記録ID: 7871113
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
旧甲州街道(甲斐大和〜金手)
2025年03月06日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 66m
- 下り
- 435m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【甲斐大和駅〜長垣吊り橋〜大善寺〜勝沼本陣跡】 甲斐大和駅前から国道20号線を甲府方面に向かって進む 歩道がないトンネル横の旧道らしき方へ進むと、長垣吊り橋あり 大善寺を過ぎて勝沼大橋を渡る前の交差点を右へ しばらく進むと、勝沼本陣跡と勝沼氏館跡あり ★片側のみだが歩道がしっかりあるので安心して歩ける 【〜笛吹橋〜石和本陣跡〜善光寺駅〜甲府市立図書館】 しばらくは少し狭い国道沿いを進み 途中から河岸の土手沿いを日川橋まで進む 橋を渡ってまた土手沿いを進む 笛吹橋を渡り、さらにまた土手沿いを進む 鵜飼橋の前を右へ少し進むと、石和本陣跡あり ここから善光寺駅まではひたすら国道沿い歩きが続く ★国道歩きは歩道が狭いので車に注意 |
写真
感想
昨年末に相模湖から大月まで旧甲州街道を歩いたので
今回は、その続き
ただ、大月から甲斐大和までは山歩きを何回しているのでクリアーとみなし
甲斐大和から歩くことに
ダラダラと下り道なので疲れることはないけど
単調なので飽きて来ることに(これが原因で途中で終了に)
今日の予定は甲府駅までの午前中で終了と考えていたけど、
早く着きそうなので、甲府より先に行けるとこまで行こうかと
ただ、しかし足の具合と単調な国道歩きは飽きがきて
金手駅手前で終了に
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する