記録ID: 787234
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山でカラスに・・・
2015年12月29日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 576m
- 下り
- 576m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 3:25
8:20
10分
スタート地点
8:30
20分
登山道入り口
8:50
15分
タカハタ道分岐
9:05
10分
第4堰堤
9:15
5分
第1滝
9:20
5分
第2滝
9:25
25分
直進ルートとの分岐
9:50
15分
タカハタ道合流点
10:50
30分
ツツジオ谷コース分岐点
11:20
20分
ツツジオ谷コース合流点
11:40
5分
登山道入り口
11:45
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
所属している会の山行で今回のルートをお正月に登りますので、下見がてら登って来ました。
初めてのルートであり、しかも昭文社の地図にも表記されていない部分もありますので、地形図とコンパスで確認しながら登りました。
岩場や斜面の狭い道などがありますので、凍結時は要注意です。
タカハタ道に合流する斜面の登りは結構きびしかったです。合流点から山頂広場までは霧氷も綺麗でルンルン気分で歩けます。
山頂広場でパンとミルクティーで昼食にしようと思い、ベンチにパンを出してミルクティーの準備をしていたところ、バサッという音とともにパンが消えました。一瞬、何があったのか理解できませんでしたが、隣のベンチに座っていた人がカラスが銜えて行ったと教えてくれました。あまりの見事さに感心しました。
お正月の山行では広場で鍋パーティーをするということなので楽しみにしています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:343人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する