記録ID: 7874935
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
春まだ遠い古賀志山を周回
2025年03月08日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:49
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 402m
- 下り
- 403m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
三毳山の節分草や雪割草はまだ早いみたいだし、天気もイマイチなので、近場の古賀志山を周回して来ました。古賀志山はコースが多すぎて、何処を歩いていいのかよく分からないので、初心者でも安心して歩ける南コースがジジィにはピッタリです。
余り期待はしていなかったけど、御嶽山からの120度の展望が見られて、曇り空にしてはまずまずのハイキングでした。
ヤマレコを始めて5年6ヶ月、やっとこさパープルステージにリーチです。皆さんの温かい拍手やコメントが、一番のモチベーションになっています。
これからも、よろしくお願い申し上げます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人
お、古賀志山✨
赤沼ダムはまだ水ないんですね〜。
南、階段コース、ゼーハーしますよね〜。
脱皮もむべなるかな、です😄
でもあのコースは安心感あっていいですよね。
昨日は高曇りだったから、日光連山見るには最適でしたね✨
錫まで見えるとはすばらしい✨
御嶽山びよりでしたね🎶
あの手前の岩場は私もちょっと怖いです😅
猪落は私も未踏なのですが、
隊長いわく、それほど大変ではないらしいので、
そのうち、登りでチャレンジしてみようと思ってます😄
doteさんもぜひいらしてみてください🎶
むふふ、さて我々はどこに行ったかというと.....
ある意味ニアミスだったかも......😄
夜の雪、いかがでしたか?
ちょっと雪化粧の朝ですが、でも今日はずっと晴れ間がありそうだから、
すぐ溶けちゃいそうですね😄
来週は少しお花の時計が進むかな🌸
次回はパープルにカラーチェンジでしょうか。
楽しみにしてますね〜✨
古賀志山まで家から30分なんだけど、中々足が向かないのです。コースが多いし分岐も多いので、いつも間違えてばかりです。去年初めて歩いた南コースが気に入ってしまい、今回も同じコースで歩いてみました。
猪落とし、前回も気になっていたので、次回は是非歩いてみたいですね。
ある意味ニアミスだったかも......
気になるな〜
月曜日、楽しみにしていますよ😘
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する