記録ID: 7875627
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
月居山
2025年03月08日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:53
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 320m
- 下り
- 297m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:13
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 1:54
距離 3.2km
登り 320m
下り 297m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
数日前に雨か雪が降ったのでぬかるんでいるのではと思っていました。多少湿って滑りやすいところがあったり霜柱があったりしましたが、たいてい乾いていました。全体的に勾配がある道のりだと思いました。山頂手前でロープがある岩とか急勾配の階段がわりの木の根がありました。 |
その他周辺情報 | 下山後、八溝温泉に立ち寄りました。入湯料500円。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
数日前に居住地で雪と雨が降ったので、こちらもおそらく降ったのではないかと山道のコンディションを心配したのですが、空は薄日が差し、地面は道の端に霜柱が少しあるくらいで、歩きやすかったです。先日登った山に比べて勾配が少しきつく思えました。
山頂手前で大きな岩にロープがかけてあって迂回するような道もなく、「これを登るのか」と一瞬絶望しましたが、岩に刻まれた足場に足をかけ、何とか上り下りできました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する