記録ID: 7877119
全員に公開
ハイキング
近畿
栗東自然観察の森
2025年03月08日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:03
- 距離
- 1.3km
- 登り
- 30m
- 下り
- 32m
コースタイム
ログ停止し忘れて、初めてログの修正をやってみた。
消したいログ(駐車場に戻ってからのポイントで)カーソル合わせ左クリックでとめて、右クリックすると 3択出る。以降のログを削除を選んで左クリックで出来た。
消したいログ(駐車場に戻ってからのポイントで)カーソル合わせ左クリックでとめて、右クリックすると 3択出る。以降のログを削除を選んで左クリックで出来た。
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とてもきれいに整備されています。駐車場から公園のネイチャーセンターへ向かうところに、ツワブキやヤブカンゾウが生えている。 入らせてもらうのに、初めにネイチャーセンターで受付け。 以前は住所等記入したが、今は栗東市内かそれ以外か県内か、何名かを記入するだけでワッペン等必要なくなったようだ。見どころマップを作って下さっててそれをいただく。これに花が咲いてる場所の案内がある。 マナーは守らなければいけない。場所によっては足元の歩道部分にも花の種が落ちて咲いてるところがあった。 Aコースは長い階段があって、A〜Bコースに回るには急な階段を降りる必要あり。ネイチャーセンターのそばの岩石園の向かい側から少しの階段を経てBコースへ入れば竹林横を通ってセツブンソウやザゼンソウのところに行ける。 |
その他周辺情報 | 草津に行くときは、草津3丁目交差点で県事務所方向へ曲がってオムロンや湖南農業高校前を通りスーパーハズイ(コーナンのところ)へ買い物に寄る。もともと魚屋さんだったからか、魚が美味しい。海鮮巻きが630円のは具がたっぷりで値段の割においしい。300円で鯛アラ(頭2つ入り)買えるし干物類も色々売ってる。お総菜の串カツも 油っこくなくごろっと玉ねぎが甘い。 |
写真
感想
両親をお出かけに連れ出した。
母は両膝人工関節を入れているので無理のない程度にと思って。
両親ともに山登りが大好きで花も大好きだった。ただ車の運転がとうとうできなくなって久しい。
甲賀土山の瀧樹神社のユキワリイチゲも気になったが、開花情報がまだ。
栗東の自然観察の森は階段や、山のような坂道が心配だったけれど、たくさんのお花が見られて本当に楽しめました。
オウレンの花は斜面一面に咲いていて可愛いかった。
ザゼンソウも苞がこっちむいてくれてて、コンニチワッて感じ。
コセリバオウレンに、福寿草に、バイカオウレンも咲いていましたよ。
美しい竹の林も良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する