記録ID: 7877889
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
古見岳
2025年03月08日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:21
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 178m
- 下り
- 171m
コースタイム
天候 | 曇り一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨で濡れ最悪のコンディション 昨日の雨で川の水量が多く渡渉断念し途中で引き返す |
その他周辺情報 | 何もない |
写真
装備
個人装備 |
地下足袋、フエルト底(あえて使わなかった)、手袋、カッパ、
|
---|---|
備考 | 蛭対策は万全にすべし。短時間の歩行でも周辺が濡れていたり、濡れた落ち葉、ぬめりなどで着いてくる。 |
感想
昨日の雨で川の水量が多く渡渉断念し途中で引き返す。
昨日に引き続き、地下足袋爪部に蛭が2匹、足袋の上部の内側に1匹着いていた。皮膚への吸着なし。
ピンクリボンはところどこりにあるが、渡渉が続くと周辺が同化し、獣道らしきルートも正規ルートに見え、道迷いにつながるため注意が必要だ。今回は雨の影響でロスタイムが多かった。
是非リベンジしたい。やまの状況がだいたいつかめたため、次回は縦走を計画したい。今度は日程に余裕を持ちたい。シーカヤックもいいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する