ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7881572
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

岩山の70m崖をダイブだなんて😭

2025年03月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:13
距離
6.6km
登り
293m
下り
293m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:32
休憩
1:41
合計
4:13
距離 6.6km 登り 293m 下り 293m
8:32
15
スタート地点
8:48
3
8:58
9:10
4
9:14
9:23
24
9:46
9:52
31
10:22
10:28
15
10:43
11:14
4
11:18
11:48
6
11:54
12:03
43
12:46
ゴール地点
天候
8:30 駐車場  10℃
9ː00 日吉神社 6℃
以後 日向が12℃ 日陰が7℃程度
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士山公園駐車場 無料
駐車率 2割程度
下山時 7割程度
コース状況/
危険箇所等
最初の3番岩まで杉林の道ですが、それ以降は岩場の上り下りを繰り返します。
登攀ぽいので距離のわりには意外と疲れます。

岩山山頂後は間もなく70m崖の猿岩になります。
猿岩の手前に迂回路がありますが、こちらも虎ロープが張られているつづら折れの激下りでした。この日は降雪直後だったのでスリップし易く、危険でした。

猿岩以降は里に出るまで雑木林のトラバース道が続きます。
その他周辺情報 ●食事
本店十一屋
ボリューミーな定食がお安く頂けます。
私は魚フライ定食850円を注文。
大きなアジフライが2枚でした。
https://maps.app.goo.gl/55TTQqyQWte9hzGk7

●温泉
栃木天然温泉いきいき夢ロマン
小綺麗な温泉
指定のロッカーで後払い方式
大人 土日祭日 980円
https://maps.app.goo.gl/6qchqfAKqPWExJnN6

●お土産
道の駅にしかた
こじんまりした道の駅ですが、なぜか私は好きです😅
https://maps.app.goo.gl/K7Q8cEYgHth2MVEU6
本日は鹿沼市の栃木百名山の岩山に来ております。
ここは日吉神社の参道
2025年03月09日 08:47撮影 by  Pixel 9, Google
9
3/9 8:47
本日は鹿沼市の栃木百名山の岩山に来ております。
ここは日吉神社の参道
昨夜の雪が若干残っています。
杉の枝から雪が解けて雨のように落ちてきます。
2025年03月09日 09:03撮影 by  Pixel 9, Google
8
3/9 9:03
昨夜の雪が若干残っています。
杉の枝から雪が解けて雨のように落ちてきます。
3番岩は絶景で皆様感動の様子
2025年03月09日 09:09撮影 by  Pixel 9, Google
12
3/9 9:09
3番岩は絶景で皆様感動の様子
岩登りに苦労してる😆
2025年03月09日 09:14撮影 by  Pixel 9, Google
9
3/9 9:14
岩登りに苦労してる😆
ベンチには雪が😓
2025年03月09日 09:23撮影 by  Pixel 9, Google
8
3/9 9:23
ベンチには雪が😓
意外と大変
2025年03月09日 09:25撮影 by  Pixel 9, Google
10
3/9 9:25
意外と大変
ボルダリングっぽいぞ😆
ってか岩登りの方が元祖かもw
2025年03月09日 09:27撮影 by  Pixel 9, Google
9
3/9 9:27
ボルダリングっぽいぞ😆
ってか岩登りの方が元祖かもw
たまには文太の写真も😅
運動不足でムチムチになったw
11
たまには文太の写真も😅
運動不足でムチムチになったw
小さなお地蔵さん
2025年03月09日 09:29撮影 by  Pixel 9, Google
8
3/9 9:29
小さなお地蔵さん
山頂です。
ここまで多くの岩場を通過で楽しめました。
2025年03月09日 10:58撮影 by  Pixel 9, Google
7
3/9 10:58
山頂です。
ここまで多くの岩場を通過で楽しめました。
開放感のある山頂です。
いい眺めです😃
2025年03月09日 11:00撮影 by  Pixel 9, Google
10
3/9 11:00
開放感のある山頂です。
いい眺めです😃
猿岩の崖は覗くだけで迂回します。
2025年03月09日 11:20撮影 by  Pixel 9, Google
9
3/9 11:20
猿岩の崖は覗くだけで迂回します。
すげーね😅
鎖の先が見えない
2025年03月09日 11:20撮影 by  Pixel 9, Google
8
3/9 11:20
すげーね😅
鎖の先が見えない
高原山の雄姿
2025年03月09日 11:21撮影 by  Pixel 9, Google
9
3/9 11:21
高原山の雄姿
古賀志山もくっきり
2025年03月09日 11:22撮影 by  Pixel 9, Google
11
3/9 11:22
古賀志山もくっきり
たけちゃんが崖を撮影していたら、アイフォンをダイブさせちゃったよ😆
何もこんな所で落とすなんて
迂回予定だったが鎖で降りて拾いに行くって・・・
2025年03月09日 11:25撮影 by  Pixel 9, Google
10
3/9 11:25
たけちゃんが崖を撮影していたら、アイフォンをダイブさせちゃったよ😆
何もこんな所で落とすなんて
迂回予定だったが鎖で降りて拾いに行くって・・・
犠牲になったアイフォン。
鎖場で足元が滑って危なかったそうだ。おかげで指の3本ほどを打撲し内出血で腫れてしまったようだ😓
2025年03月09日 13:05撮影 by  Pixel 9, Google
9
3/9 13:05
犠牲になったアイフォン。
鎖場で足元が滑って危なかったそうだ。おかげで指の3本ほどを打撲し内出血で腫れてしまったようだ😓
雑木林のトラバースに登山届のQRコードが。
猿岩を登る人用かな
2025年03月09日 11:55撮影 by  Pixel 9, Google
7
3/9 11:55
雑木林のトラバースに登山届のQRコードが。
猿岩を登る人用かな
ゴルフ場のすぐ横をトラバースして里にでます。
しばらく道路を歩いてゴールです。お疲れ様でした。
2025年03月09日 12:07撮影 by  Pixel 9, Google
8
3/9 12:07
ゴルフ場のすぐ横をトラバースして里にでます。
しばらく道路を歩いてゴールです。お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

栃木百名山の岩山は私は2回目です。
一度目は装備を整えて安全確保しながら猿岩を通過しました。
猿岩ばかりが記憶に残って、山頂までの岩場の印象が薄かった。
しかし今回3番岩から山頂までの岩場が意外と大変で楽しめるのを再確認しました。
体力度が1というヤマレコの評価ですが、岩場を考慮すると2〜3位の体力度かも知れない。

今回は70mの崖の猿岩を皆で迂回する予定でしたが、たけちゃんがスマホを崖に落としたんだよなぁ😓
何もこんな所で・・・
ドジなんだから😂
やむなくたけちゃんは猿岩を降りてスマホを回収出来ましたが、スリップで怪我をしたようだ😓
大事には至らなかったがヒヤヒヤしたよ😅

PS 結局大事に至ったようだ😓
右手薬指と左手中指の指先骨折と診断

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人

コメント

岩山おつかれさまです😄

確かに猿岩以外は記憶にないです…
そればっか考えて歩いてたからかな😅

スマホ無事でよかったですね😁
たけちゃんってタバコ吸ってる人でしたっけ🚬
2025/3/10 16:10
いいねいいね
2
まどかさん こんばんは😃

最初ここで計画した時に、猿岩を迂回したのでは楽しくないのでは?と思っていましたが、実際登ってみると楽しかったし、体力も使いました。
私のリハビリには丁度よい負荷でした。右手にもチタンプレートが入っているので、岩登りは良い刺激になりました。
でも猿岩は私には無理だったと思う😅

同行の両名ともタバコは吸いますが、たけちゃんは後から参加した救急救命士です。
消防職員でしたが、こういうのはレスキューに所属していないと経験しないようです😅

2025/3/10 19:21
いいねいいね
2
こんばんは😃
日曜日は前日の夜に雪が降って、樹々から雨の様な水も落ちてくるし、岩場は大変だったんじゃないですか!?
お友達は
両方の手の指を骨折してしまったんですね。
生活するのにかなり不便そうですね😱
早くなおりますように!
2025/3/12 20:17
いいねいいね
1
メロンソーダさん こんばんは😃
天気は良かったので雪はかなり融けたけど、濡れた岩と少し残ったシャーベット状の雪が曲者でした。
足首がしっかり治ってない私はヨチヨチ歩きでした😆
たけちゃんは今は介護の仕事なので大変だと思うよ😅
ちょっと責任感じちゃいます😓
早く治るといいね。
2025/3/12 23:32
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
岩山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
岩山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら