記録ID: 7881579
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
鐘撞堂山、虎が岡城址周回
2025年03月09日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:28
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 568m
- 下り
- 567m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 4:25
距離 13.7km
登り 568m
下り 567m
8:04
2分
スタート地点
12:33
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ🚽は汲み取りのため、道の駅はなぞのを利用。 ここも残念ながら、水洗だけどウォッシュレットなし |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 道の駅はなぞの |
写真
鐘撞堂山登頂!
久しぶりの訪問、安定の眺望です。
今日は少しガスが出ており、筑波山みでは見れませんでした。
梅と河津桜🌸が満開でした
今日はここで、ランチ🍙しようと思っていましたが、まだ早いので、追加で虎ヶ城址で食べる事にしました。
久しぶりの訪問、安定の眺望です。
今日は少しガスが出ており、筑波山みでは見れませんでした。
梅と河津桜🌸が満開でした
今日はここで、ランチ🍙しようと思っていましたが、まだ早いので、追加で虎ヶ城址で食べる事にしました。
感想
先週から⛄️が降ったので、比較的安全な山🏔️を選んで、鐘撞堂山を訪問。
今日は本当に暖かく、ハイキング日和でした。
雪も全くなく、安全な山行でした。
たくさんの花🌸が咲き始め、春☘️を感じる事ができました。
たくさんの登山者の方とすれ違いました。
寄居駅からも近く、手軽に登れるから、人気のお山ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する