ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7882492
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

中山高原

2025年03月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:18
距離
2.5km
登り
75m
下り
65m
歩くペース
ゆっくり
1.81.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:13
休憩
0:00
合計
3:13
距離 2.5km 登り 75m 下り 65m
10:19
193
スタート地点
13:32
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場の一部を除雪して戴いてあります。
コース状況/
危険箇所等
トイレ無し(ぽっぽのお宿近くに公衆トイレ有り)
その他周辺情報 美麻珈琲:10:00~17:00、土日定休
https://www.miasacoffee.com/
美麻珈琲はなれ:貸別荘
https://www.miasacoffee.com/miasastay
農園カフェ・ラビット:冬季休業中
https://www.facebook.com/nouen.cafe.rabbit/
美麻ベーカリー:金土日、11:00~18:00
https://shinano-omachi-brand.jp/2021/03/948/
ぽっぽのお宿:(とほ宿)
https://www.toho.net/yados/2024_poppo.jpg
信州大町チャレンジフィールド:(オフロード、スノーモービルコース)
http://challenge-field.com/
https://www.facebook.com/XinZhouDaDingCharenjifirudo/?ref=embed_page#
saku) 今日は久しぶりに細いXCスキーです。13Bさんの車は2駆(肉)なので、私の車(軽四駆)で。
2025年03月09日 08:01撮影 by  KYV47, KYOCERA
9
3/9 8:01
saku) 今日は久しぶりに細いXCスキーです。13Bさんの車は2駆(肉)なので、私の車(軽四駆)で。
スタート
2025年03月09日 10:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
3/9 10:18
スタート
saku) 久しぶりなので滑るの怖い〜💦あの丘登れるかな?登っても滑って下れるかな?💦
2025年03月09日 10:19撮影 by  KYV47, KYOCERA
8
3/9 10:19
saku) 久しぶりなので滑るの怖い〜💦あの丘登れるかな?登っても滑って下れるかな?💦
saku) 雪たっぷり。
2025年03月09日 10:19撮影 by  KYV47, KYOCERA
10
3/9 10:19
saku) 雪たっぷり。
saku) 夏はライダーやサイクリストが集まる農園カフェラビットさん、今は冬季休業中です。
2025年03月09日 10:21撮影 by  KYV47, KYOCERA
5
3/9 10:21
saku) 夏はライダーやサイクリストが集まる農園カフェラビットさん、今は冬季休業中です。
saku) 私のスノーシュー履いて行っちゃった。
2025年03月09日 10:21撮影 by  KYV47, KYOCERA
7
3/9 10:21
saku) 私のスノーシュー履いて行っちゃった。
風景
2025年03月09日 10:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
3/9 10:21
風景
むおぉッ!
イグルー
2025年03月09日 10:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
3/9 10:23
むおぉッ!
イグルー
saku) この坂登れるか心配だったけどさすがまほろばYHの板、深いウロコですいすい登れます。
2025年03月09日 10:24撮影 by  KYV47, KYOCERA
8
3/9 10:24
saku) この坂登れるか心配だったけどさすがまほろばYHの板、深いウロコですいすい登れます。
景色
2025年03月09日 10:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
3/9 10:24
景色
風景
2025年03月09日 10:27撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
3/9 10:27
風景
saku) 朝のうち北アルプス北部はガスがかかってました。
2025年03月09日 10:28撮影 by  KYV47, KYOCERA
5
3/9 10:28
saku) 朝のうち北アルプス北部はガスがかかってました。
saku) あっちの丘にも足跡いっぱい。
2025年03月09日 10:28撮影 by  KYV47, KYOCERA
3
3/9 10:28
saku) あっちの丘にも足跡いっぱい。
saku) 丘の上に登ったよ。
2025年03月09日 10:34撮影 by  KYV47, KYOCERA
7
3/9 10:34
saku) 丘の上に登ったよ。
saku) 13Bさんがランチ場所に風防を作っている間に一回りして来ます。
2025年03月09日 10:34撮影 by  KYV47, KYOCERA
5
3/9 10:34
saku) 13Bさんがランチ場所に風防を作っている間に一回りして来ます。
saku) 丘からヒーヒーいいながら下ってる途中でXCの靴のソールが剥がれてしまった!両足とも!
2025年03月09日 10:45撮影 by  KYV47, KYOCERA
9
3/9 10:45
saku) 丘からヒーヒーいいながら下ってる途中でXCの靴のソールが剥がれてしまった!両足とも!
saku) という事で板を持ってツボ足で車に戻ります。😢
2025年03月09日 10:46撮影 by  KYV47, KYOCERA
8
3/9 10:46
saku) という事で板を持ってツボ足で車に戻ります。😢
ドリンク
2025年03月09日 10:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9
3/9 10:46
ドリンク
saku) 一本桜も見えてるけどあそこまでは行かずに車へ😢。あ、ここはおひさまのロケ地です。
2025年03月09日 10:48撮影 by  KYV47, KYOCERA
3
3/9 10:48
saku) 一本桜も見えてるけどあそこまでは行かずに車へ😢。あ、ここはおひさまのロケ地です。
景色
2025年03月09日 10:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
3/9 10:52
景色
saku) 車に行ってブーツに履き替えて丘に登り返しました。ランチ場所がカッコよく出来てる。
2025年03月09日 11:11撮影 by  KYV47, KYOCERA
10
3/9 11:11
saku) 車に行ってブーツに履き替えて丘に登り返しました。ランチ場所がカッコよく出来てる。
saku) 風も防げていい感じ。
2025年03月09日 11:12撮影 by  KYV47, KYOCERA
8
3/9 11:12
saku) 風も防げていい感じ。
saku) 正面の眼下にラビットさん。ガスが少しずつ消えて来た感じ。
2025年03月09日 11:13撮影 by  KYV47, KYOCERA
3
3/9 11:13
saku) 正面の眼下にラビットさん。ガスが少しずつ消えて来た感じ。
saku) 大雪だったけど種山小屋も大事ないか?
2025年03月09日 11:13撮影 by  KYV47, KYOCERA
6
3/9 11:13
saku) 大雪だったけど種山小屋も大事ないか?
最初にタコを香ばしく焼く
2025年03月09日 11:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
3/9 11:33
最初にタコを香ばしく焼く
たこ焼きセット
こんにゃく忘れたorz.
2025年03月09日 11:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
3/9 11:35
たこ焼きセット
こんにゃく忘れたorz.
ジャギ様降臨
2025年03月09日 11:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
3/9 11:37
ジャギ様降臨
saku) 雷鳥の里。
2025年03月09日 11:45撮影 by  KYV47, KYOCERA
7
3/9 11:45
saku) 雷鳥の里。
saku) 丸くなってきました。
2025年03月09日 11:55撮影 by  KYV47, KYOCERA
8
3/9 11:55
saku) 丸くなってきました。
saku) 出来た🐙はふはふです〜♬
2025年03月09日 11:58撮影 by  KYV47, KYOCERA
6
3/9 11:58
saku) 出来た🐙はふはふです〜♬
saku) 爺ヶ岳見えて来ました〜
2025年03月09日 11:59撮影 by  KYV47, KYOCERA
8
3/9 11:59
saku) 爺ヶ岳見えて来ました〜
たこ焼き
2025年03月09日 12:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
3/9 12:03
たこ焼き
たこ焼き
2025年03月09日 12:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
3/9 12:26
たこ焼き
saku) アルプスに奉納。
2025年03月09日 12:42撮影 by  KYV47, KYOCERA
7
3/9 12:42
saku) アルプスに奉納。
たこ焼き
saku) 3回戦やってたっぷり頂きました。
2025年03月09日 12:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9
3/9 12:43
たこ焼き
saku) 3回戦やってたっぷり頂きました。
saku) 佐久の平尾富士でyukiちゃんに頂いた💖チョコ。
2025年03月09日 13:02撮影 by  KYV47, KYOCERA
4
3/9 13:02
saku) 佐久の平尾富士でyukiちゃんに頂いた💖チョコ。
景色
2025年03月09日 13:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
3/9 13:03
景色
風景
2025年03月09日 13:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
3/9 13:08
風景
(゜-゜;)
2025年03月09日 13:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
14
3/9 13:12
(゜-゜;)
(*´-`)
saku) 爺ヶ岳、誰か登ってるかな?
2025年03月09日 13:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9
3/9 13:12
(*´-`)
saku) 爺ヶ岳、誰か登ってるかな?
saku) スノーシュー取り返したのでトレース無いとこざくざく下ります。13Bさんはツボ足で下山。
2025年03月09日 13:13撮影 by  KYV47, KYOCERA
4
3/9 13:13
saku) スノーシュー取り返したのでトレース無いとこざくざく下ります。13Bさんはツボ足で下山。
景色
2025年03月09日 13:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
3/9 13:13
景色
風景
saku) あっちにも登ってキャンプ場の方見てきます。
2025年03月09日 13:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
3/9 13:14
風景
saku) あっちにも登ってキャンプ場の方見てきます。
景色
2025年03月09日 13:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
3/9 13:15
景色
saku) キャンプ場。人がいました。
2025年03月09日 13:17撮影 by  KYV47, KYOCERA
4
3/9 13:17
saku) キャンプ場。人がいました。
saku) 蓮華岳が出て来た。
2025年03月09日 13:19撮影 by  KYV47, KYOCERA
5
3/9 13:19
saku) 蓮華岳が出て来た。
(゜-゜;)
2025年03月09日 13:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
3/9 13:24
(゜-゜;)
風景
2025年03月09日 13:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
3/9 13:25
風景
saku) 蓮華岳へまっすぐ。
2025年03月09日 13:25撮影 by  KYV47, KYOCERA
8
3/9 13:25
saku) 蓮華岳へまっすぐ。
saku) 中山高原、ありがとう。またね〜。
2025年03月09日 13:25撮影 by  KYV47, KYOCERA
4
3/9 13:25
saku) 中山高原、ありがとう。またね〜。
下山
2025年03月09日 13:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11
3/9 13:26
下山

感想

上高地でスノーシューが壊れたので
久しぶりにXCスキーを引っ張り出して中山高原の丘へ。
前の日にラビットさんのシェフに雪の様子を聞いておいた。
ウロコが大きいので登りは問題なく登れてよかった。
13Bさんがランチ場所を設営している間私は一人でちょっと一回り。
でもね、細板で下りはヒヤヒヤです。
なんとか下ったら靴のソールが剥がれてしまって
スキーを手に持ちツボ足で車に戻って出直し😢
まぁ、もいちどランチ場所まで再度登って絶景の中たこ焼きランチ。
青空も広がりアルプスも見えて来てアツアツのたこ焼きタイム。
美味しく頂きました。
XCの靴、数年前に少し剥がれて修理したのだけどまた剥がれました。
2足とも剥がれちゃったので、どうしようかな。。。

アカン(*´-`).
ワイにはたこ焼きの素質ぬぇorz.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人

コメント

靴は変え時?

こんにちはsakuはん、bはん

中山高原、春と秋とは違う別世界です〜
うちから一時間半で行けるから来年はここも行ってみようかなっ

爺も見えるし緩やかだし、初老期にピッタリですっ
2025/3/18 17:30
いいねいいね
2
kibakoさん、靴と〇は新しい方が。。。。

最近はXCもすっかりやらなくなってしまって、
この靴も外観は新し目ですが年に一度位しか使わないので劣化が進んだのでしょうか。
ほんとはXCでもっとぐるぐる歩き回るつもりだったので
ちょっと残念です。

この辺は意外と標高が高く、雪が多いですね。
オリンピック道路から進むといつの間にか白い世界になっていました。
富良野チックな丘は高齢者にいいので、
来シーズンぜひいらしてください。その際はお供します(*^^)。
(うちからは2時間以上かかります。途中でトイレ必要です💦)
2025/3/18 17:38
いいねいいね
2
kibakoさん、コメントありがとうございます。
本日はおかげさまでヒスイ海岸を楽しめました(アドバイスありがとうございました)。
中山高原は、サク姉さん、kibakoさんのちょうど中間地点辺りかなと。
春秋冬も良いですけど、蕎麦の花咲く夏もいいですよ。
2025/3/22 19:44
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら