記録ID: 7883256
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
黒姫山
2025年03月09日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:37
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 957m
- 下り
- 961m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 7:37
距離 13.0km
登り 957m
下り 961m
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車スペースはいつもよりかなり狭いです(12〜3台程度) 古池への登山口にも2台ほどのスペースがありそこに駐車(大橋林道まで約500m) 空きスペースがなくなった後は路駐している車もあります いずれも駐車スペースもトイレはありません トイレは事前にコンビニや道の駅等で済ましておくとよいでしょう |
コース状況/ 危険箇所等 |
この時期の大橋林道駐車場からの登山は「佐渡山」へのBC者が多いです 林道終点まではスキーのトレースが多い 【林道終点〜新道分岐】 夏道とは違うトレースが付いていることが多く道外れの警告のアラームがよく鳴ります(冬ルートあるある) このあたりまでツボ足 【新道分岐〜姫見分(1900m付近斜面変化がある)】 急登が続くエリア スキーのトレースでは埋まりやすいのでスノーシュー装着 【姫見分〜大池分岐】 急登が終わりゆるい尾根歩き 向かいの高妻山が綺麗に見える 谷方向にには雪庇ができているので注意 【大池分岐〜黒姫山山頂】 最後の急登 下山は同じ道 雪が緩みだし急坂下りもあるのでツボ足で上った友人もワカン装着 |
その他周辺情報 | 天狗の館 大人600円(JAF優待 550円) ※温泉手形対象施設 リンスインシャンプー、ボディーソープあり ドライヤーは有料(5分100円ダイソン製) |
感想
黒姫山は6〜7年前クリーンシーズンに登ったっきり(真っ白で展望ゼロ)
冬は初めて
数年前に佐渡山に行った時も駐車場争奪戦が激しいと思ったが
今も変わらすだった
とくにBCの方々は朝が早いのですぐ満車
黒姫山からの景色は高妻山乙妻山が美しい
やはり豪雪地の山には冬に登っておきたい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する