記録ID: 7883259
全員に公開
ハイキング
近畿
熊野古道(大門坂)
2025年03月09日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:25
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 407m
- 下り
- 404m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | 那智の滝(お滝拝所@300円) 美山亭(黒飴ソフトクリーム@400円) 美滝(めはり寿司@600円) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
GPS
保険証
携帯
|
---|
感想
今回は熊野古道の一番いいところを登る。
相方の体力も考えつつ、登山欲もある程度満たしてくれそうな観光ルート。
駐車場からスタートして、すぐに大門坂へ。
石畳と杉が非常に美しい。空気も澄んでいる気がして、気持ちがいい。
木漏れ日も差し込んでいて、いい雰囲気でした。ちょうどいい時期だったかもしれない。
次は神社仏閣巡り。
熊野三山のひとつである「熊野那智大社」、西国三十三ヶ所のひとつである「青岸渡寺」を観光し、最後は那智の滝を見ます。
那智の滝は例年に比べると水が少ないっぽい?でも十分迫力を感じました。
梅もミツマタも咲いていて、春の訪れを感じます。
最後は熊野地方の郷土料理である「めはり寿司」をいただきました。
--------------------------------
昔はソフトボールほどの大きさだったため、目を見張りながら大きな口を開けて食べる様子から名付けられたとか。
または平安時代に活躍した熊野水軍の見張り番が食べていたことから「見張り寿司」⇒「めはり寿司」になったとの説もある。
--------------------------------
と店内に書かれていました。歴史のある食べ物なんですね。
ボリューム満点。美味しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する