記録ID: 7888825
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
虚空蔵山の縦走ルートに岩辻山を加えた5座ピークハント
2025年03月10日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 710m
- 下り
- 703m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 4:10
距離 8.9km
登り 710m
下り 703m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
福知山線・草野駅でゴール |
コース状況/ 危険箇所等 |
小石や小岩ゴロゴロのガレ場や枯草が積もる道が結構目立ちましたが、慎重に歩けばそれほど危険なルートではありませんでした。 渡渉もなしです。 |
その他周辺情報 | 福知山線のダイヤ状況は、大体朝夕は一時間当たり2本で、昼間は1本なので、下山後に最大1時間弱の電車待ちになる場合があります。 どちらの駅も、駅の外にWCや自販機ありました。 |
写真
少し歩くと岩辻山への登山口ですが、ピンク色のビニールひもで封鎖されていました。
松茸山で見かける、秋から冬は進入禁止になる様な状況と同じでしょうか。
入るのをあきらめて、通常ルートで虚空蔵山を目指しました。
松茸山で見かける、秋から冬は進入禁止になる様な状況と同じでしょうか。
入るのをあきらめて、通常ルートで虚空蔵山を目指しました。
直ぐ近くに虚空蔵山山頂あり。
先行の方お一人と「今日は良い天気ですねー、今日を逃したらまた天気が崩れそうなので、少し無理して来てしまいました。」と話したら、「そうそう、私もそうなんです」と、笑い合い。
先行の方お一人と「今日は良い天気ですねー、今日を逃したらまた天気が崩れそうなので、少し無理して来てしまいました。」と話したら、「そうそう、私もそうなんです」と、笑い合い。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
予備電池
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ウェットティッシュ
眼鏡
マスク
|
---|
感想
今日は西日本方面全般が高気圧に覆われ晴天、でも明日からまた雨降りの予報なので、5年ぶりに虚空蔵山に行って来ました。
一昨日の五月山トレーニングの疲れが残っていたけれど、まあなんとかなるでしょうと出発。
前回は三田駅からサイクリングで登山口まで行き、虚空蔵山へピストンしただけでしたが、今回は藍本駅から縦走路でピークハントしながら草野駅まで歩くルートに岩辻山を加えてみました。
岩辻山の登山口は封鎖されていましたが、虚空蔵堂手前の分岐から岩辻山へのピストン歩きができたので、予定通りの5ピークを巡ることができて結果オーライとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する