記録ID: 7889897
全員に公開
山滑走
比良山系
箱館山スノーハイク(淡海湖を眺めに)
2025年03月10日(月) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 245m
- 下り
- 245m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:11
距離 6.0km
登り 245m
下り 245m
9:32
251分
スタート地点
13:43
ゴール地点
天候 | 晴れ(ほぼ無風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回は、クロスカントリーコースを一周してから淡海湖へ向かいましたが、直接尾根の分岐に向かえば時間が節約できます |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
ネックウォーマー
ブーツ
ザック
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
ガムテープ
携帯
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
携帯カイロ
昼食
行動食
非常食
巻紙
食器
|
---|
感想
箱館山は3シーズン連続。スキー場のある山頂部が広々としていて、圧雪されていない部分もあり、歩くスキーやスノーシューの体験にはぴったりのゲレンデだと思っています。
今回は、地図で北側に下がっている緩やかな尾根を見つけて、これを下って淡海湖を見に行くプランを試しました。眼下に凍った淡海湖が望めたときには、ちょっと達成感がありました。ほぼ、想定通りの緩やかな尾根で、ちょっとブッシュがうるさいですが、下手な私でもちょこちょこ滑って下れました。
思ったより早く往復できたので、その後はゲレンデモードに切り替えて滑走を楽しみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する