記録ID: 7892259
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
獅子城跡 蕨野五百羅漢 永野の風穴
2025年03月12日(水) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:12
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 221m
- 下り
- 209m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:11
距離 3.7km
登り 221m
下り 209m
7:18
191分
スタート地点
10:28
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今まで知らなかった💦
峯五郎源披の居城 獅子城跡。
直ぐに行かんば!
案内ブロックに導かれ よく整備された中世の城郭遺産の路を
ワクワク感でテンションが上がったまま
曲輪 虎口 堀切 出丸 櫓跡 二の丸 三の丸 本丸と巡ってみました。
巨岩と石積みのスケールに圧倒されたせいなのか
途中から刀を研ぐような音が聞こえ続け
不思議な感覚のまま鎌倉時代への独り占めタイムスリップを満喫しました。
更に棚田を見ながら車移動して 五百羅漢へ。
さほど期待してなかった石仏群はオーバーハングした巨岩に守られ
整然とそして静かに鎮座して
なかなかのパワースポットになっています。
最後のミッション
ミステリースポット永野の風穴へ
ながののふうけつ ではなく ながののかざあな と言うらしい。
苔岩が点在する急登のルートを辿れば直ぐに風穴。
人の手によると思われる巨岩を支える石積みの入り口から。
中はめちゃ涼しい空間で
虫や動物が居るようでもなく 静かに冷たい空気が彷徨っていました。
今日は山歩きというより山を観光して回ったような。
こんな日もいいね!
大満足の1日!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する