記録ID: 7899289
全員に公開
ハイキング
東海
大池の高 162.8m
2025年03月14日(金) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:17
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 184m
- 下り
- 184m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:17
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:17
距離 3.2km
登り 184m
下り 184m
9:13
137分
スタート地点
11:30
ゴール地点
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口前の道横スペースに 1台分の車スペース有り、🚾無し 🅿︎ 34°18‘26“,136°38‘24“ 南海展望公園ハイキングコースの東側登山口から山入り🚶 「南海展望台」の標識から入り、右側の坂からスタートし、目印テープを辿れば南海展望台に到着出来るコース🚶 コースはシダ漕ぎの連続🌿旺盛な季節は更に大変 コース途中に何ヶ所か展望台が有り、南勢町の山海を楽しめる😀 第三展望台に「大池の高」のプレートが有り、ここが山頂⛰️ |
その他周辺情報 | 大池の高から更に進むと、南海展望公園に到着する |
写真
感想
穏やかたな薄曇りの日、地図に記載なくプレートだけ有る低低山『大池の高』にゴー🚙
春の先駆け、梅の花咲く様子を眺めながらドライブ、南海展望公園ハイキングコースの東側登山口に到着🌸
絡まるシダを左右に仕分けしながら進むことラッセルの如し🌿🌿
コース途中に何ヶ所か展望台が有り、南勢町の山海を楽しめました😀
第三展望台に「大池の高」のプレートが有り、ここが山頂⛰️🙌
シダ漕ぎに苦労した山歩だった🌿
第112峰目 2025-3-14(金)
登山時:14.7→18.2°C 薄曇り
🅿︎ 34°18‘26“,136°38‘24“ 🚙27km
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する