記録ID: 7900069
全員に公開
トレイルラン
赤城・榛名・荒船
桐生アルプス〜頑張りましたww
2025年03月15日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 04:57
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,590m
- 下り
- 1,606m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 4:58
距離 20.0km
登り 1,590m
下り 1,606m
6:10
1分
スタート地点
11:08
ゴール地点
天候 | 曇天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭 帰りの登り返しきっつー |
その他周辺情報 | 橋の下に路駐(地元民はここをよく使う) ※トレーニングに来たのに。。。😂 |
写真
感想
午後、桐生の実家に用事があったので空いている午前を使用してトレーニングで桐生アルプス?に。片道は通ったことあったけどピストンではお初。
遅い方ではないと思うのだけど地元のご年配の方の速さにはびっくり。煽られました(笑)
これが私の限界(ペース)😵💫。トレランの方は3時間切りだとか。でも頑張った〜!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:670人
トレランの鏑木さんはよくここでタイムトライアルをして1時間55分がベストだそうです!
それを言っちゃいけない(笑)
別世界の方です🤣
これでも私のベストを尽くしたのです(笑)
でもトレランって気持ちいいですよね!
こちらは本日はお勤めしてきました。
唐松岳以来休んでるのでそろそろ山登りたい!
日も長くなってきたし星穴新道でも行きませんか?😄
土曜出勤お疲れ様でした。私は日曜出勤です(T_T)
星穴新道好きですね😂
道案内お願いします😵💫
こんばんは
鳴神山の手前から同じ様なペースで登られていた方ですね。
鳴神山は今回初めてでしたが、速い人が多いですね。コースも歩きやすくて良かったです。
涼しい顔して鳴神山手前で2回抜かれました(笑)
私はあれが限界でした〜。
このコース眺望はイマイチですけど歩きやすいですよね。
かすけさんは神戸駅まで行かれたようで。花桃咲く頃に行ってみたいです!
休憩込みでサブ5ですか〜
私より1時間以上早い!
吾妻山だけなら常連の猛者いますね💦
鳴神山ピストンもトレランスタイルの人達はだいたいバカっ速です。
この日はたまたま午後に吾妻山に行きましたが、朝だったらお会い出来てたんですねー(そんな早起きは出来ないけど)
お疲れ様でした〜!
実はnumber-shotさんの正月レコをライバル視して頑張りました(笑)。ただ私はスタートを少しズルしてるので。。。
でもこのタイムでトレランとして公開すると恥ずかしい(笑)猛者がたくさん。でもマイペースでいきます!
なんだ午後に吾妻山に来てたんですか!そのうちどこかの山で会えるといいですね!
実家は桐生なのですねー トレランって私はやったことないのですがもえぞーさんを抜いて行く人がいるなんて!いつも歩くペースがとても速いと表示されてますよね💦70代前後のお姉様、山に通い詰めている方には敵いません。私なんぞ遅いからすぐにどーぞ😙と道を譲ってます。
トレランと言うのが恥ずかしいのですけど、平地と下りだけ小走りしてるだけです〜(笑)長距離コースを短時間で歩き切るって気持ち良いです。ただ転倒には要注意ですね。
地元の方は早いですね〜。私も70すぎてもバリバリ登山していたいですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する