記録ID: 7901984
全員に公開
ハイキング
丹沢
畦ヶ丸周回(大滝沢林道~畦ヶ丸~西丹沢VC)
2025年03月15日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:48
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,064m
- 下り
- 1,067m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 7:41
距離 13.7km
登り 1,064m
下り 1,067m
13:53
ゴール地点
天候 | 曇り、下山後14時頃から雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
2月8日未明、西丹沢ビジターセンターに向かっていたノーマルタイヤ軽自動車の私は、谷峨駅を過ぎたものの丹沢湖畔の雪っぷりにこりゃ危険、あきらめようとUターンし目的地変更で寄へ向かいました。思えば清水橋を渡ったところでキツネにお出迎えいただいたのですが、あれはノーマルタイヤの者は戻れってことを注意喚起してくれてたのです。
今回は気温も高く降雪も無いのですが、センターへの道を進むにつれ、勾配と狭さに、あの日は引き返して本当に大正解、大事故になるところだったと動悸を感じていました。
センターで準備をしてザックを背負い、車で登って来た道路を少しくだって、大滝橋のバス停あたりから林道に入りました。こっち側のからだと大滝峠上手前まで、ほとんどがゆるゆるてくてく沢登りでマイナスイオンフルマックスです。ミツマタゾーンもあります。一週間かそこらで見頃なのかな? 夏にも来たいナ!
畦ヶ丸の避難小屋で昼ごはん食べようかなとも思ったけど、山頂のベンチでごはんをたべました。
そこからは、一気に西丹沢ビジターセンターに戻りました。ビジターセンターでトイレ借りて出てきたら雨がぽつぽつ降り始めて間一髪でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する