記録ID: 7902726
全員に公開
ハイキング
奥秩父
笹子雁ヶ腹摺山→米沢山→お坊山
2025年03月15日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:08
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,180m
- 下り
- 1,148m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 7:07
距離 13.5km
登り 1,180m
下り 1,148m
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:中央本線/甲斐大和駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
腐葉土が多く人通りが多くないのでかなり緩い。かつ雪の後になるとかなりの泥濘に。とにかく下が怖いので天候や季節は要確認。 |
その他周辺情報 | ほうとうのお店は16時から。 |
写真
感想
大月秀麗富嶽十二景なかで行けていなかった「笹子雁ヶ腹摺山」へ。
元々落ち葉で道がわかりにくく迷いやすいとは聞いていたが、この日は泥濘がヤバい。腐葉土で柔らかい土質で、雪や霜が溶けてぐちゃぐちゃに。笹子雁ヶ腹摺山までは良いが、そこからの下りは正直かなり怖かった。
木も少なく、あっても立ち枯れていることが多い。斜面で滑って掴んだらへし折れた時は終わったかと思った。登る時期や前日付近の天候には要注意。
下山後は武田勝頼のお墓を見たりしていたものの、予報より早めに雨が降ってきてしまい、バスもなく甲斐大和まで雨中行軍に…。
途中立ち寄った商店でタオルを買おうと思ったら、なんとご厚意でタオルを頂いてしまいました…とてもお優しいご夫婦で、「東京から?気をつけてね!」とまで…!本当に感謝感謝です…!
せめてもとお菓子は買いましたが、次近くを通る時はまた立ち寄ってお買い物したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する