記録ID: 7903513
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
秩父の花🌼と札所⛩️巡り(四阿屋山)
2025年03月15日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:30
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 368m
- 下り
- 371m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
<四阿屋山> ・福寿草園地では梅が見頃。福寿草は日差しなく開花してる花は少なめ ・両神神社奥社から先は鎖と急な岩稜帯(落石も注意) <堂上節分草園> ・節分草は見頃で多くの方が来園 ・アズマイチゲは例年より多いようだが、日差しなく開花してる花はなし |
その他周辺情報 | ◆♨️武甲温泉(土日900円、平日700円) https://buko-onsen.co.jp/ ◆🌼堂上節分草園(今年から500円←300円) ・2月下旬~3月中旬、8:30~16:30 ・駐車場無料(係員の誘導あり) https://kanko-ogano.jp/spot/%e7%af%80%e5%88%86%e8%8d%89%e5%9c%92/ ◆⛩️秩父札所めぐり https://chichibufudasho.com/temple-pilgrim/ |
写真
感想
天気のあまりよろしくない土日。
それでも午前中持ちそうな秩父巡りへ🚗
サクッと四阿屋山、梅と福寿草や節分草が旬の人気の山。
小鹿野町の節分草園は、今年から500円に値上げしたようですが、
行き届いた保護管理や物価上昇でしょうがないことかと。
これからの時期、秩父は芝桜や、桜などいい時期になるので、
また札所巡りも兼ねて、訪れてみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:387人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する