記録ID: 7903543
全員に公開
ゲレンデ滑走
谷川・武尊
越後湯沢 中里スノーウッド スキー場 リフト何回乗るかな?
2025年03月15日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:16
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,210m
- 下り
- 1,292m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:18
距離 17.1km
登り 1,209m
下り 1,292m
11:10
318分
スタート地点
16:28
宿泊地
日帰り
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
距離 19m
登り 1m
下り 0m
10:42
0分
宿泊地
10:42
ゴール地点
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 3月中旬にしては雪が多かった 日中は溶けて日が当たるとシャビシャビしはじめるところもあるけど、まだ許容範囲でした |
その他周辺情報 | ホテル 「エンゼルグランディア越後湯沢の」目の前のスキー場 子育て応援ホテルなのでお子様連れと、初心者の方が多く、子供も安心して滑れます。 雪遊びの広場もあります。(有料) リフトは2本だけ。 下のリフトは初級コース。 上のリフトは途中の駅で降りれば初級コース、 上のリフトで上まで行くと上級になります。 |
写真
感想
去年はギックリ腰で、ほとんどスキーに行けませんでした。
今年、リフトに乗ってから、「そうだ、ヤマレコつけてみよう」と、思いました。
標高差のギザギザ模様が面白い!
明日は第三日曜日、『スキーこどもの日』で、子供のリフト券が無料になるスキー場が多いです。
しかしホテル前のスノーウッドスキー場は対象外でした。
なので、今日はこちらでのんびり足慣らしをして、明日、子供のリフト券が無料になる隣の湯沢中里スキー場に行くことにしました。
お昼すぎ、人があまり滑ってない場所で、珍しく子供が転びました。
なかなか起きてこないので、近くに行ってみると、
急に雪の中にスキーが沈んで私も転びました^^;
蟻地獄みたいに沈むので少し焦りましたが、なんとか脱出できました。
溶けてる雪は外から見てもわからないから、
人が滑ってないところは滑らない方が無難ですね。
ホテル併設のスキー場で、コースも1本だけなので、あんまり人がいなくて、お子様のデビューにも良いと思います。
物足りなければ近くにたくさんスキー場があります。
明日は雨の予報。
吹雪も嫌だけど、雨はもっと嫌だなぁ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人