記録ID: 7906566
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
多古光湿原と丸山
2022年03月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 204m
- 下り
- 192m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
装備
個人装備 |
長袖シャツ
防寒着
雨具
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
|
---|
感想
光湿原ではいつのまにかソーラーパネル群が・・・。故牧野富太郎博士が「まさに植物の宝庫である」と指摘した茂原の八積湿原のように消滅しないことを祈るばかり。ギャーギャー騒ぐこともこの際大事かもしれません。
あたりの台地を巡る道程としてみると、ヤマップ上でランドマークのある丸山にも登れ?つつ、辺りの歴史や文化も含めて大変興味深い場所でした、是非訪れてみてください!
多古光湿原について↓
https://www.takedayasakuteiten.com/morichikaichiba
島地区親水公園🅿️-多古光湿原-並木城址-多古藩陣屋跡-多古城址-水戸谷城址-丸山(大島砦)-志摩城址-島地区親水公園🅿️
参考文献:多古光湿原-植物と自然-/谷城勝弘監修,多古光湿原保全会発行2017、カヤツリグサ科入門図鑑/谷城勝弘•全国農村教育協会2007、千葉県いきものかんさつガイド/千葉県生物学会編•たけしま出版2018、房総山岳志/内田栄一•崙書房2005
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する