記録ID: 7907597
全員に公開
トレイルラン
丹沢
花粉を視認。高松山と松田山
2025年03月17日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:27
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 1,160m
- 下り
- 1,157m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 3:26
距離 22.3km
登り 1,160m
下り 1,157m
14:33
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道明瞭。 山北町・松田町・虫沢古道を守る会・の方達が整備してくれてます。 |
その他周辺情報 | さくらの湯 https://www.town.yamakita.kanagawa.jp/0000004250.html |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
GPS
保険証
携帯
時計
|
---|
感想
前日の雨から一転、北風はあるものの暖かくて山行日和となりました。
高松山を登ってる最中に陽の光が当たる箇所に小バエの大群がいる!なんて思ったら花粉?ホコリ?なのか粒子が舞ってるのがわかりました。
更に進むと山の中全体が黄色くなってるのがわかりました。
幸いにして私は花粉症ではないのですが、この時ばかりは鼻水がとまらなくなりました。。
大六天から降りてきて高松山の方を見返すと花粉が浮遊してるのがよく分かりました。
子ども達を連れてこれるか下見も兼ねてでしたけど、花粉症の子達は厳しい上に徐々にヤマビルも出てくるだろうから家族連れの再訪は難しいかもしれません。
さくらの湯は相変わらずのコスパの良さで、2時間500円の割に小ぢんまりとはしつつも温泉や露天風呂もサウナまで利用出来るので昔から気に入ってます。
ご覧いただきありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する