記録ID: 7907731
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田
十和田湖畔休屋付近~乙女の像 お散歩です~♪
2025年03月17日(月) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:11
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 27m
- 下り
- 20m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:11
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:11
距離 3.6km
登り 27m
下り 20m
13:50
71分
スタート地点
15:01
ゴール地点
天候 | ❄️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
青森県へ帰省しました。
待ち遠しい春はまだもう少し先のようです😊
雪山登山の皆さんのレコを拝見するまでは、子どもの頃日常的に見ていた雪景色が、こんなに神秘的なものとはあまり意識した事がなくて😅
山頂からの雪景色はどんななんだろう?と…今頃少しだけ興味が湧いてきたりして🤭
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
雪がなくなり
暖かく成ったら〰
行きますよ🥰
青森のお友だちと
オフ会で〰😁
去年、訪れていましたよね〜
オフ会かぁ!
青森にもいらっしゃるのですね?お友達が😃
北国の春は待ち遠しいのです🧡
ありがとうございます、これからレコ拝見しますね❣️
え〜〜十和田湖のほとりにこんな街があるんやね〜
十和田湖って名前は知ってるけど
この地形図を見ると中山半島の東側の中湖は100mごとに50mの深さがあるから
むちゃくちゃ深い湖みたい
詳しいこと分からないけど十和田湖は火山に関係があるのかな?
火口湖って急激に深くなる湖が多いです
写真を見ると雪が深くて寒そうだけども
こんなところで暖かい鍋なんかを囲んだら美味しいだろうなって思いました
街🙄ではないです…十和田湖に関して、子どもの頃色々と聞いたりしましたが、記憶がおぼろげ…伝説があるんですよね💧確か…
そして、底なしと言われるほど深いとか。
なので、悲しい出来事も珍しくないとか😢
はい、カルデラ湖です。美しい✨です〜
雪をこいで汗をかいて歩き🤭義母が作ってくれたきりたんぽ鍋をたらふくいただきました😋
いつもコメントありがとうございます!
ぜひ訪れてみてくださいな😊冬は寒いですよー🤭
20代の頃、十和田湖周辺に車で迷い込んだことがあります。
高級車ばかり停まっており、凄いところだなーと思って帰ってきた覚えがあるのですが、
誰かにそんなことは無いってヤマレコで否定されましたっけ。幻だったのか?笑
青森で記憶に残っているのは、お盆に何か馬みたいな飾り物が家の玄関の所に置いてあったのと
恐山(遠くから見ただけ)ですね。是非今度恐山潜入を〜笑。
昨年9月の、ワタシのお散歩バタバタ初レコもこの辺りでした。
その時、そんなコメントいただきましたね〜🤔
はるさんが20代の頃、そんな感じだったのでしょうか?確かに以前はもっと観光客も多く、お店や旅館なども賑わっていたのかもしれませんね〜
お盆の馬みたいな飾り物は、ナスに割り箸で脚をつけたアレ?(笑)でなければ、八幡馬?八戸の郷土玩具ですが😅お盆関係ないような…
恐山は、霊場のイメージが強いですが(実際凄いところありますよ💧)ワタシでも登れそうな素敵なお山が近くに色々ありそうです。
潜入🤭したい場所です〜〜
はるさんもぜひ‼️ありがとうございました😊
あまりお見かけしないと思ったら、帰省されてたんですねぇ!
安否確認しなくて良かった 笑
十和田湖周辺のお散歩ってセレブな散歩✨
【お(っ)さん歩】ならぬ
【お(ば)さん歩】ですなぁ?
一度行ってみたいのが青森県🤩
雪が積もったと喜び雪山歩きに行っているのが、雪国でご苦労されている方には、申し訳ない気持ちです
タイヤはノーマルタイヤなので、行ける所は限られてます
タイヤはノーマル
頭はアブノーマル
...と揶揄されないように
せめてご迷惑をかけないようにと思っております
またいろんな素敵なとこ見せて下さいねぇ😊
おはようございます♪
この辺は夫の実家でして、県内にワタシの実家もありますので、両方のお墓参りをして来ました😊
🙄お(っ)さん歩は上手いこと言ってますが🤣おばちゃんバージョンは…おばちゃん歩ってどう?
それか!JUNさん歩🧡(高田純次さんの女性バージョン、一歩一会😍)なんつって〜〜🤣
すんません(笑)頭はアブノーマル🤩なんてワードが飛び出したので、ついつい嬉しくてテンション⤴︎⤴︎あげ〜〜‼️になってしまいました🤣
雪山歩きは、ワタシには想像も出来ませんが、雪遊びは大好きなアブノーマルおばちゃんです😱
いつもありがとうございます😊
青森県、会話が聞き取れない可能性アリです😜
遅コメ失礼します😅
ラッセラー💃…ぢゃなかった、ラッセルされてきたんですね😁
まっさらの新雪に自分の足跡を残す楽しさに出会えたかな😊
車の水跳ねで濡らされるのはアルアルですね。やんちゃな消雪パイプにビチョビチョにされるのは参ります🤣
な😅お散歩レコにようこそ😆
ってか、お気を遣わせてしまいましたー🙏
え⁉️太郎ちゃん?ですよねー🙄
別人級の・・・普通の…むにゃむにゃ…ごっくん🤣
ラッセルなんて、誰が?🤭
途中で、ブツッ‼️って😱ナゾなんですよねー🤔
ま、まさか🥶ゆ、雪オ・・😭
これからも!やんちゃな山行🤩楽しみにお邪魔させていただきますね〜〜
ありがとうございます😊
こんばんは 縁があり 親戚もいるので ここ数年ここらあたりウロウロしてました。
大好きな場所になり、レコを見てまたうれしさ倍増。
ここらに高くてとても手が出ない民芸雑貨ショップがあるんだけど、冬はやってないのよ。
近くに謎のゴジラ像があったり不思議帝国。
また行きたいな十和田湖
ありがとうございます😍
ご親戚が?
あ〜〜高くて手が出ない民芸雑貨ね🤔
そう、冬は寂しい感じ…
そして、観光センターにカンジキがあったらしいのだけれど😁知らずに雪遊びしてしまったおばちゃんです😜
どんどん寂れた感じはあって💧
遊覧船や、スワンボートも冬は寒過ぎてやってないしねー
謎のゴジラ像?🤭はて?2月に湖水祭りが開催されたようですが、夏にまた帰るかもしれません。
また、ぜひぜひいらしてくださいね〜😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する