ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7907731
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田

十和田湖畔休屋付近~乙女の像 お散歩です~♪

2025年03月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:11
距離
3.6km
登り
27m
下り
20m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:11
休憩
0:00
合計
1:11
距離 3.6km 登り 27m 下り 20m
13:50
71
スタート地点
15:01
ゴール地点
天候 ❄️
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
十和田湖畔休屋辺り、昨日よりしんしんと雪が降り続き40センチ近くのプラスα積雪がありますが😃ちょっくらお散歩へレッツラゴー‼️😆
2025年03月17日 13:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
3/17 13:50
十和田湖畔休屋辺り、昨日よりしんしんと雪が降り続き40センチ近くのプラスα積雪がありますが😃ちょっくらお散歩へレッツラゴー‼️😆
近くのお山も雪化粧✨ワタシは🙄どスッピンおばちゃん😱
2025年03月17日 13:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
13
3/17 13:54
近くのお山も雪化粧✨ワタシは🙄どスッピンおばちゃん😱
車道を歩くしかないけど…車が通るとビシャーー‼️こらーー減速してー😤状態…
でも大丈夫🙆‍♀️膝までのスノーブーツ(ちなみに男性用😅)はいてますから〜
2025年03月17日 13:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
3/17 13:56
車道を歩くしかないけど…車が通るとビシャーー‼️こらーー減速してー😤状態…
でも大丈夫🙆‍♀️膝までのスノーブーツ(ちなみに男性用😅)はいてますから〜
可愛い🧡白いベレー帽かぶったバンザイする木の妖精ちゃん😍
十和田荘は大きな温泉ホテルです♨️
2025年03月17日 13:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
16
3/17 13:59
可愛い🧡白いベレー帽かぶったバンザイする木の妖精ちゃん😍
十和田荘は大きな温泉ホテルです♨️
休屋って地名の由来の通り、かつてはたくさんの温泉宿、観光地として栄えていたようですが・・・
2025年03月17日 14:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
3/17 14:00
休屋って地名の由来の通り、かつてはたくさんの温泉宿、観光地として栄えていたようですが・・・
十和田神社✨お邪魔いたしま〜〜す😊
2025年03月17日 14:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
15
3/17 14:10
十和田神社✨お邪魔いたしま〜〜す😊
ワオ😳お馴染み"乙女の像"寒そっ🥶😆
絵描き歌♪の可愛いコックさん?それか🤔ロシアン帽みたいで可愛い😍
2025年03月17日 14:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
22
3/17 14:21
ワオ😳お馴染み"乙女の像"寒そっ🥶😆
絵描き歌♪の可愛いコックさん?それか🤔ロシアン帽みたいで可愛い😍
十和田湖は、幻想的〜🤩
2025年03月17日 14:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
19
3/17 14:21
十和田湖は、幻想的〜🤩
さあ、一本道を歩きましょ😃
"北の国から"の雪の上の足跡…ちょっと思い出したりして…
2025年03月17日 14:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
16
3/17 14:22
さあ、一本道を歩きましょ😃
"北の国から"の雪の上の足跡…ちょっと思い出したりして…
カンジキで歩いた跡の一本道が、ブツって途切れてるの見えます?なんで⁉️😳
この先、膝まである雪をこいで🤣ひたすら歩くーー💦これが結構楽し😜童心に帰るおばちゃん…
2025年03月17日 14:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
21
3/17 14:23
カンジキで歩いた跡の一本道が、ブツって途切れてるの見えます?なんで⁉️😳
この先、膝まである雪をこいで🤣ひたすら歩くーー💦これが結構楽し😜童心に帰るおばちゃん…
気温3℃で、汗かいて歩くおばちゃん😆
ヤドリギも雪帽子🧡
2025年03月17日 14:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
3/17 14:50
気温3℃で、汗かいて歩くおばちゃん😆
ヤドリギも雪帽子🧡
こっちは今回はやめときます😅
暖かくなったらまた来よう!っと。
2025年03月17日 14:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
3/17 14:51
こっちは今回はやめときます😅
暖かくなったらまた来よう!っと。
いつの間にか雪は止み…あのてっぺん辺りはどんなでしょうね~😊今までは、考えた事もなかったなぁ〜
2025年03月17日 14:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
3/17 14:52
いつの間にか雪は止み…あのてっぺん辺りはどんなでしょうね~😊今までは、考えた事もなかったなぁ〜
除雪車の活躍、各お宅での除雪作業の大変さは、地元の方にしかわからない事ですよね…
雪国は素敵だけれど、現実はとっても厳しいとしみじみ思います。
2025年03月17日 14:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
3/17 14:57
除雪車の活躍、各お宅での除雪作業の大変さは、地元の方にしかわからない事ですよね…
雪国は素敵だけれど、現実はとっても厳しいとしみじみ思います。
は〜い、そろそろ帰って雪漕ぎで3回雪に埋まった濡れた脚やら諸々乾かさないと、霜焼けに🤭
2025年03月17日 15:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
3/17 15:01
は〜い、そろそろ帰って雪漕ぎで3回雪に埋まった濡れた脚やら諸々乾かさないと、霜焼けに🤭
‼️倒木落雪😱
雪山登山の方々、山での作業の方々、どうぞご安全に🙏
2025年03月17日 15:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
3/17 15:01
‼️倒木落雪😱
雪山登山の方々、山での作業の方々、どうぞご安全に🙏

感想

青森県へ帰省しました。
待ち遠しい春はまだもう少し先のようです😊
雪山登山の皆さんのレコを拝見するまでは、子どもの頃日常的に見ていた雪景色が、こんなに神秘的なものとはあまり意識した事がなくて😅
山頂からの雪景色はどんななんだろう?と…今頃少しだけ興味が湧いてきたりして🤭

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人

コメント

こんにちは

雪がなくなり
暖かく成ったら〰
行きますよ🥰

青森のお友だちと
オフ会で〰😁
2025/3/19 11:52
いいねいいね
1
ウメちゃん😁こんにちは

去年、訪れていましたよね〜
オフ会かぁ!
青森にもいらっしゃるのですね?お友達が😃

北国の春は待ち遠しいのです🧡

ありがとうございます、これからレコ拝見しますね❣️
2025/3/19 12:18
JUNKOさん
え〜〜十和田湖のほとりにこんな街があるんやね〜
十和田湖って名前は知ってるけど
この地形図を見ると中山半島の東側の中湖は100mごとに50mの深さがあるから
むちゃくちゃ深い湖みたい
詳しいこと分からないけど十和田湖は火山に関係があるのかな?
火口湖って急激に深くなる湖が多いです
写真を見ると雪が深くて寒そうだけども
こんなところで暖かい鍋なんかを囲んだら美味しいだろうなって思いました
2025/3/19 22:31
いいねいいね
1
junちゃん😁こんばんは

街🙄ではないです…十和田湖に関して、子どもの頃色々と聞いたりしましたが、記憶がおぼろげ…伝説があるんですよね💧確か…
そして、底なしと言われるほど深いとか。
なので、悲しい出来事も珍しくないとか😢
はい、カルデラ湖です。美しい✨です〜

雪をこいで汗をかいて歩き🤭義母が作ってくれたきりたんぽ鍋をたらふくいただきました😋

いつもコメントありがとうございます!
ぜひ訪れてみてくださいな😊冬は寒いですよー🤭
2025/3/19 23:45
こんばんは。

20代の頃、十和田湖周辺に車で迷い込んだことがあります。
高級車ばかり停まっており、凄いところだなーと思って帰ってきた覚えがあるのですが、
誰かにそんなことは無いってヤマレコで否定されましたっけ。幻だったのか?笑
青森で記憶に残っているのは、お盆に何か馬みたいな飾り物が家の玄関の所に置いてあったのと
恐山(遠くから見ただけ)ですね。是非今度恐山潜入を〜笑。
2025/3/20 2:34
いいねいいね
1
はるさん😁おはようございます

昨年9月の、ワタシのお散歩バタバタ初レコもこの辺りでした。
その時、そんなコメントいただきましたね〜🤔
はるさんが20代の頃、そんな感じだったのでしょうか?確かに以前はもっと観光客も多く、お店や旅館なども賑わっていたのかもしれませんね〜
お盆の馬みたいな飾り物は、ナスに割り箸で脚をつけたアレ?(笑)でなければ、八幡馬?八戸の郷土玩具ですが😅お盆関係ないような…

恐山は、霊場のイメージが強いですが(実際凄いところありますよ💧)ワタシでも登れそうな素敵なお山が近くに色々ありそうです。

潜入🤭したい場所です〜〜
はるさんもぜひ‼️ありがとうございました😊
2025/3/20 8:24
いいねいいね
1
おはようございます☀

あまりお見かけしないと思ったら、帰省されてたんですねぇ! 
安否確認しなくて良かった 笑

十和田湖周辺のお散歩ってセレブな散歩✨
【お(っ)さん歩】ならぬ
【お(ば)さん歩】ですなぁ?

一度行ってみたいのが青森県🤩

雪が積もったと喜び雪山歩きに行っているのが、雪国でご苦労されている方には、申し訳ない気持ちです
タイヤはノーマルタイヤなので、行ける所は限られてます
タイヤはノーマル
頭はアブノーマル
...と揶揄されないように
せめてご迷惑をかけないようにと思っております

またいろんな素敵なとこ見せて下さいねぇ😊

2025/3/20 8:39
いいねいいね
1
先輩〜😅すいませ〜ん!催促しましたぁ(笑)
おはようございます♪

この辺は夫の実家でして、県内にワタシの実家もありますので、両方のお墓参りをして来ました😊

🙄お(っ)さん歩は上手いこと言ってますが🤣おばちゃんバージョンは…おばちゃん歩ってどう?
それか!JUNさん歩🧡(高田純次さんの女性バージョン、一歩一会😍)なんつって〜〜🤣

すんません(笑)頭はアブノーマル🤩なんてワードが飛び出したので、ついつい嬉しくてテンション⤴︎⤴︎あげ〜〜‼️になってしまいました🤣

雪山歩きは、ワタシには想像も出来ませんが、雪遊びは大好きなアブノーマルおばちゃんです😱

いつもありがとうございます😊
青森県、会話が聞き取れない可能性アリです😜
2025/3/20 9:18
いいねいいね
1
JUNKOさん、こんにちは😄
遅コメ失礼します😅

ラッセラー💃…ぢゃなかった、ラッセルされてきたんですね😁
まっさらの新雪に自分の足跡を残す楽しさに出会えたかな😊

車の水跳ねで濡らされるのはアルアルですね。やんちゃな消雪パイプにビチョビチョにされるのは参ります🤣
2025/3/25 17:38
いいねいいね
1
😁太郎ちゃん!ラッセラ〜ラッセラ〜〜🕺
な😅お散歩レコにようこそ😆
ってか、お気を遣わせてしまいましたー🙏

え⁉️太郎ちゃん?ですよねー🙄
別人級の・・・普通の…むにゃむにゃ…ごっくん🤣

ラッセルなんて、誰が?🤭
途中で、ブツッ‼️って😱ナゾなんですよねー🤔
ま、まさか🥶ゆ、雪オ・・😭

これからも!やんちゃな山行🤩楽しみにお邪魔させていただきますね〜〜

ありがとうございます😊

2025/3/25 18:23
いいねいいね
1
わぉっ、青森の人だったのね〜

こんばんは 縁があり 親戚もいるので ここ数年ここらあたりウロウロしてました。
大好きな場所になり、レコを見てまたうれしさ倍増。
ここらに高くてとても手が出ない民芸雑貨ショップがあるんだけど、冬はやってないのよ。

近くに謎のゴジラ像があったり不思議帝国。
また行きたいな十和田湖
2025/3/25 18:13
いいねいいね
1
kibakoっちちゃま😁んだんだ、ワだばりんごちゃんも真っ青のりんごっこだべなぁ〜😅

ありがとうございます😍
ご親戚が?

あ〜〜高くて手が出ない民芸雑貨ね🤔
そう、冬は寂しい感じ…
そして、観光センターにカンジキがあったらしいのだけれど😁知らずに雪遊びしてしまったおばちゃんです😜

どんどん寂れた感じはあって💧

遊覧船や、スワンボートも冬は寒過ぎてやってないしねー

謎のゴジラ像?🤭はて?2月に湖水祭りが開催されたようですが、夏にまた帰るかもしれません。
また、ぜひぜひいらしてくださいね〜😊

2025/3/25 18:36
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら