記録ID: 7907875
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
三浦を歩く☆大峰山
2025年03月17日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 188m
- 下り
- 197m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 3:30
距離 7.4km
登り 188m
下り 197m
天候 | 晴れ時々くもり時々パラパラ雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大峰山の登山道は良く整備されています。 山頂から真名瀬漁港への下りは急階段の連続で注意、ロードは狭く車の往来も激しいく歩道が無いので注意、森戸神社から海岸線を歩いた方が安心です |
その他周辺情報 | ○葉山食堂葉山食堂 0468-76-3272 神奈川県三浦郡葉山町一色1758-8 https://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140602/14001237/ ○ミサキドーナツ葉山店ミサキドーナツ 葉山店 0468-97-4922 神奈川県三浦郡葉山町堀内905 https://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140602/14074893/ |
写真
感想
週末お天気イマイチだったので月曜日休みを取ってリハビリウォーク
先日akoneさんとバボさんのレコが上がっていた大峰山、楽しそうなので三浦を歩くを兼ねて行って来ました
akoneさんバボさんありがとうございます😊
逗子に車を置きバスで登山口へ
葉山大道でバスを降りるとパラパラ雨…目の前にある京急ストアで雨宿り
お昼時なので以前から気になっていた葉山食堂でランチ
たまにはロシアン、そして葉山牛美味しかったー😋
お店横の登山口から重いお腹でえっちらおっちら💦
急登で意外と手強い
大峰山山頂からの景色は予想以上!富士山は裾野だけだけど全部見えたら最高の展望台です
下山は急階段をそろーりそろり下って森戸神社へ
周辺は平日なのに観光客が多い、パワースポットなのかな?
もう一つのお目当て、ミサキドーナツでおやつタイム
大崎まで行く予定だったけど風が強いのでまた今度、
逗子まで歩いて帰りました
お散歩低山だけど楽しいお山と葉山散策でした😉
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
バボちゃんや私のレコ見て参考にしてくださったんですね^^
ありがとうございます!
私もまた行った気分になりました♪
葉山食堂✨いい感じですね✨
チキンストロガノフが気になる...次回トライしたいです。
葉山には良さげなお店がたくさんあるので、行きたいリスト次々増えて困る(笑
ミサキドーナツ、美味しそうなのがたくさんあって悩みましたよねww店内だと落ち着いて食べられそうですね。
腰の具合はいかがですか?
しっかりリハビリして、早く良くなりますように🍀
コメントありがとうございます
「行こうかなー」と気になっていたところにakoneさんとバボさんの楽しそうなレコ
これは行かなきゃと思い歩いて来ました
大峰山、お手軽に登れて眺めも最高!とても良いお山ですねー😊
そして葉山の街の散策も楽しいところばかり♪
ピザも食べたかったのですが今回は歩きの方が入りやすい葉山食堂立ち寄ってみました
どれも美味しそうなのですがタベルノフスキーとしてはストロガノフに食指が動いてしまいました😁バターが効いててオイシカッタデス!
ドーナツも美味しかったー
次は山頂で食べたいデス
腰の心配までしていただいてありがとうございます
焦らずのんびり続けて行きます
そのためにもまた楽しい山、美味しい山教えて下さいね😉
葉山食堂美味しそうですね✨
akoちゃん の行ったピザも気になりますが どっちも美味しそうです。
ミサキドーナツ 私はソレイユの丘で頂いてます🍀
甘さ控えめでふわふわで美味しかったです♪
ikeさんも鎌倉湘南三浦を歩くチャレンジ中なんですね!
私も残すは後二座となりました。
リハビリ中
コースを選べば無理なく達成出来ますね😊
コメントありがとうございます
大峰山そして葉山、魅力たっぷりで楽しいところですねー
今まで何度も近くに行っているのに山ばかり見ていました
先日のバボさん、aloneさんのレコを見て山と街散策を絡めて楽しんで来ました
ほぼ食いしん坊レコになってしまいましたが😅
やっぱりリハビリも楽しくなきゃ続かないですから
バボさんはあと2座、達成は目の前ですね
私もあと少し、、お互い楽しみましょう👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する