記録ID: 7910489
全員に公開
ハイキング
関東
関宿城趾→江戸川→運河駅
2025年03月17日(月) 〜
2025年03月18日(火)


- GPS
- 11:55
- 距離
- 42.2km
- 登り
- 12m
- 下り
- 12m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 5:46
3月17日(月)
出発7:50…関宿城趾8:30…関宿橋9:05…宝珠花橋11:10…金野井橋12:35…13:10川間駅
3月18日(火)
出発7:00…8:30ふじみ公園8:50…野田橋9:00…玉葉橋9:50…運河口橋10:05…10:40運河駅11:00…12:30ふじみ公園(忘れ物を取りに戻る)13:05…13:35愛宕駅
==========================
出発時刻/高度: 07:49 / 11m
到着時刻/高度: 13:35 / 20m
合計時間: 29時間45分
行動時間=5時間17分+6時間37分=11時間54分
水平移動距離: 42.29km
行動距離=18.6Km+23.7Km
最高点の標高: 28m
最低点の標高: 1m
累積標高(登り): 12m
累積標高(下り): 12m
==========================
出発7:50…関宿城趾8:30…関宿橋9:05…宝珠花橋11:10…金野井橋12:35…13:10川間駅
3月18日(火)
出発7:00…8:30ふじみ公園8:50…野田橋9:00…玉葉橋9:50…運河口橋10:05…10:40運河駅11:00…12:30ふじみ公園(忘れ物を取りに戻る)13:05…13:35愛宕駅
==========================
出発時刻/高度: 07:49 / 11m
到着時刻/高度: 13:35 / 20m
合計時間: 29時間45分
行動時間=5時間17分+6時間37分=11時間54分
水平移動距離: 42.29km
行動距離=18.6Km+23.7Km
最高点の標高: 28m
最低点の標高: 1m
累積標高(登り): 12m
累積標高(下り): 12m
==========================
天候 | 3月17日(月) 曇り後晴れ 3月18日(火) 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
取手駅⇒5:34<JR・東武>6:59⇒東武動物公園駅⇒7:15<バス>7:42⇒新町BS <新町BS〜関宿城趾〜江戸川〜川間駅> 川間駅⇒13:20<東武・JR>14:13⇒取手駅 3月18日(火) 取手駅⇒5:53<JR・東武>6:52⇒川間駅 <川間駅〜江戸川〜運河駅〜江戸川〜ふじみ公園(忘れ物)〜愛宕駅> 愛宕駅⇒13:48<東武・JR>14:34⇒取手駅 |
写真
ここは「ふじみ公園」にある
「関東の富士見100」です。
ここから富士山が眺望できるとのこと。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E3%81%AE%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E8%A6%8B%E7%99%BE%E6%99%AF
本日は残念ながら雲が多くて見ることはできませんでした、
「関東の富士見100」です。
ここから富士山が眺望できるとのこと。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E3%81%AE%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E8%A6%8B%E7%99%BE%E6%99%AF
本日は残念ながら雲が多くて見ることはできませんでした、
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する