記録ID: 7913521
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
雪の鉄砲木ノ頭~高指山ハイキング
2025年03月20日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 476m
- 下り
- 476m
コースタイム
天候 | 晴れだが雲多し 気温0℃~3℃ 微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に足首~ふくらはぎくらいの雪が積もる。 標識豊富で分かりやすい道。 |
その他周辺情報 | 石割りの湯 大人900円 パノラマ台駐車場は降雪のため閉鎖されていた。 |
写真
パノラマ台駐車場が降雪で閉鎖されてたので三国峠の駐車場に車を駐めた。
駐車場はある程度除雪されていたがノーマルタイヤでは厳しそう。
これが今季最後のスタッドレスの出番かな?
駐車場には数台の先行車、準備中の登山者もいた。
駐車場はある程度除雪されていたがノーマルタイヤでは厳しそう。
これが今季最後のスタッドレスの出番かな?
駐車場には数台の先行車、準備中の登山者もいた。
後から来た男性と雑談
新潟からトレランに来たらしいが、予想以上の雪のためハイキングに切り替えたとか。
「新潟市内より雪ある」との事。
自分は今日ここがゴールのため少し早い昼休憩に入る。
新潟からトレランに来たらしいが、予想以上の雪のためハイキングに切り替えたとか。
「新潟市内より雪ある」との事。
自分は今日ここがゴールのため少し早い昼休憩に入る。
感想
春分の日の祝日、前日山中湖はかなり雪降ったとの情報を得て、ならば真冬の様に澄んだ空気の富士山が見れるのでは?と繰り出してみたのだが、残念ながら雲が多く富士山は殆ど隠れていた。
まあ仕方ないので鉄砲木ノ頭から高指山までの軽い雪山ハイクにしてみた。
3月も後半のこの時期に低山で結構豊富な雪にありつけたのはラッキーかも。
しかし本音を言うならやはり富士山が見たかった…
また季節を変えて来てみるかー
そんな祝日だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する