記録ID: 7916077
全員に公開
ハイキング
東海
浜名湖一周(なでしこ版ハマイチ)
2025年03月20日(木) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:09
- 距離
- 72.5km
- 登り
- 83m
- 下り
- 76m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
庄内半島の東、庄内湾奥(佐浜町北岸)は未舗装かつ水たまり多くスリップ注意。 庄内半島の西岸、村櫛町北側のサイクリングロードは波しぶきに注意。 |
その他周辺情報 | ハマイチ:浜名湖一周サイクリングコース。 一般的には浜名湖大橋で湖東側の庄内湾をカットし、猪鼻湖を含める。 なでしこ版ハマイチ:なでしこ@ゆるキャン△が中学時代周回していたコース。 雄踏大橋で庄内湾を回る代わりに猪鼻湖は瀬戸橋でショートカット。 弁天島から雄踏大橋は橋手前でトンネルをくぐって向かう。 ゆ〜りん弁天島海浜公園ターミナル: 浜名湖に点在するレンタサイクルのひとつ。冬季9時〜15時30分。 1DAY520円(デポジット1000円、荷物預かり200円) リゾートTHE OCEAN: 海浜公園隣のリゾートホテル。4階展望温泉。タオル付1000円。 ダコタ DC-3: 戦後間もない佐渡で起きた不時着事故を題材にした映画「飛べ!ダコタ」で使用された機体。 浜名湖佐久米駅:天竜浜名湖鉄道の駅。飛び交うユリカモメで有名。 音街ウナ:浜松出身のボーカロイド。天竜浜名湖鉄道のラッピング車両に。 うなぎ さくめ:佐久米駅前のうなぎ屋さん。昼の部11時〜14時。 11時45分頃の記帳で20人待ち。待ち時間100分ほど。12時過ぎには受付終了。 カウンター席ではうなぎを捌くところを眺められる。骨せんべいも。 |
写真
装備
個人装備 |
雨具
着替え
ヘッドライト
バーナー
コッヘル
|
---|
感想
小田急線始発の車窓から見える丹沢山地は雲が多そうで予定を変更し遠征浜名湖へ
なでしこ@ゆるキャン△の周回コースを辿ります。
レンタサイクルでぐるりと一周し、浜名湖北岸のうなぎ屋さんで本場の味を堪能しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する