ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7918759
全員に公開
フリークライミング
伊豆・愛鷹

城山 チューブロック

2025年03月20日(木) [日帰り]
 - 拍手
天候 晴れ
暖かくて気持ちの良い天気
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ワイルドボアの一部は濡れてて登れないルートあり

感想

オンリーイエスタデイ 10d 離陸のみ3x

ワイルドボアとチューブロックの間の、あの怖いトラバースを何回も行き来したくないので、ミウラーの左隣りのオンリーイエスタデイにとりつくことにした。

もともと抱えていた点であるが、このルートを最初からリードでやることで、克服しなきゃいけない点(技術面、メンタル面)を強く自覚させられる結果になった。その意味では、やって良かったかなと思う。

【技術面】
離陸は、水平ガバがなく、そこにヒールもかけられないため、ストーンフリー10cやミウラー11aより難しいと思う。ハングしているので、ハイステップ、スメアリング、フラッギング、デッドと言った技術を駆使する必要がある。技術の精度を上げていかないと。

初めて触るルートであるのと、ハングしていると言うこともあったが、足ホールドが乏しくなると、二点支持ができなくなる。足が乏しい外岩ハングの場合の、二点支持の応用力が必要と感じた。ジムの低グレードで、二点支持の基礎からしっかり身につけていくことからかな。。

【メンタル面】
今までの課題の多くは、最初はTRで練習させてもらってきたが、プリクリ棒やパニックの使用など、ズルをしてでもいいから、最初から自分でヌンチャクをかけられるようにするため、リードでトライしてみる。tedtacさんも登っていないルードだったのと、ミウラー11aが登れたからリードする気になった、というのもある。

しかし中間支点が離れていて、プリクリ棒やパニックも届かない距離になると、前に進めなくなった。支点が離れているということは、その間は難易度が下がっているのだろうけれど、3ピン目までしかかけることができず。3ピン目までも全部プリクリ棒でかけたので、実質TR状態でないと、怖くて登れないということ。

この克服には、落ち練しかないか(いまごろ)。落ち練はクライミング始めた頃に数回しただけで、実際に不意落ちしたことも数回しかないから、メンタルが克服されていない。

実はロープにぶら下がっているだけでもあまり好きではない。それはもともとあったが、特に最近それを強く感じようになったのはなぜかと考えみると、最近ハング課題を多く登るようになったので、ハングでぶら下がると、足もぶらぶらするからではないか、と思いあたった。その浮遊感がどうも苦手なようだ。それで無意識的にホールドに手をかけてしまい、腕のレストにならないと指摘される。

ハングでぶら下がる場合は、壁に当たる心配がないから怖くないでしょとも言われるが、その分重力や支点を中心にした円運動に、完全に身を任せることになるので、違う怖さなのだと思う。ハングをあまりやって来なかったツケが、ここに来てどっと出てきている感じ。。

tedtacさんに、「落ち練、今やればいいのでは?」と言われたけれど。。私のメンタルの克服は、牛歩で、そう簡単ではない。メンタルとはそういうもの。。ジムからでお願いしたいです。。🙇‍♀️ ジムのハング課題の上方から、思いっきり長い距離落ちてテンションする人をよく見るが、人のを見るだけでも怖いし。。メンタル克服は、いつも試行錯誤だ。こうして自己分析して、文章化し理解・整理しておくのも、一つの手と思う。

生と死の分岐点 12b 4× day15

ワンテン最高高度は上がった。
1便目も最終便もほとんどできてるけど両便とも最後の詰めで体制崩して完登出来ず。保持力だけじゃなくてムーブの精度もイマイチということ。
出来そうで出来ないワンテンが何日も何日も続くと悔しすぎる。

※岩場で会った方からその人の連れの女性は100便くらい出して完登したと聞いて少しだけ心が軽くなるし、続けるモチベーションになった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら