記録ID: 7921335
全員に公開
ハイキング
丹沢
三椏と春めき桜を観に、高松山-一ノ堰ハラネ-春木径・幸せ道
2025年03月21日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:37
- 距離
- 26.8km
- 登り
- 1,037m
- 下り
- 1,067m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 7:35
距離 26.8km
登り 1,037m
下り 1,067m
12:19
18分
一ノ堰ハラネIN
12:37
12:47
11分
一ノ堰ハラネで食事休憩
12:58
27分
一ノ堰ハラネOut
13:30
4分
春木径・幸せ道In
13:34
14:01
10分
春木径・幸せ道でおやつタイム
14:11
14:25
0分
春木径・幸せ道で食事休憩
14:25
8分
春木径・幸せ道Out
15:00
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道路と散策路、一般登山道で特に問題は有りません。高松山には雪は残っていませんでした。 |
その他周辺情報 | 小田原百貨店 南足柄店 : スーパーマーケットです。幸せ道の傍に有り、桜を見に来た人達がここのトイレを使っても良い事になっています。イートインコーナーも有って無料のお茶がホットとアイスで提供されています。お花見の弁当や飲み物はここで買うと便利です。小田急線で来た人は開成駅が平坦な道路で幸せ道まで2.9kmなので、駅前の24時間営業のマックスバリューで購入して来るのも良いでしょう。 |
写真
装備
個人装備 |
GPS
ペットボトル600mlx2
総菜パン6個
手袋
帽子
熊鈴
|
---|
感想
去年初めて知った春めき桜。とっても綺麗だったので再訪しました。去年は新松田周辺の春めき桜も見た関係で、高松山の三椏を見るのが中途半端だったので、今回は新松田周辺を諦めて、高松山に最初に登りました。富士山が綺麗に見えたのでルート変更は正解だと思いますが、三椏がまだ見頃より少し手前だったのは残念でした。この事をレコをアップして他の人に早く知らせたかったのですが、翌日に西丹沢の三椏巡りを予定していたのを来週末以降に延ばした関係で、新しい計画を作る必要が有ったのと、PCが再起動の表示から延々と起動しなくて出来ませんでした。
情報が遅れて役に立たずにすみません。。。
一ノ堰ハラネは満開、春木径・幸せ道は7・8部なのでもう少し見頃は続くと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
春が来ると三椏の知らせにアンテナを張るのですが、新松田の春めき桜のことをすっかり忘れていました。
新松田の桜は「まつだ桜まつり」で終わりじゃなかったのですね。
今年行こうと思っていたのはもう一つあり、西丹沢の三椏巡りです。
大ノ山が既に見頃と聞いて来週では遅いかと残念に思っていましたが、風太郎さんの「来週以降に延期」を聞いて希望が出てきました!
急に暖かくなってぼやぼやしていると初夏になってしまいそうですね。
お疲れ様でした。
youtaroさんが西丹沢の三椏巡りに昨日行って、やっぱり「全体の見頃は次の週末くらいかと思います」と書いています。以下がそのレコです。そこそこ見頃の所も有った様なので、もし今日行っていてもそれなりに楽しめた様ですが。。。
「https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7929511.html
今日は町内会のお花見のお手伝いで山には行けなかったのですが、たぶん夏日だったと思える位の暖かさでしたね。しかし桜は開花すらせずに蕾も小さかったですが。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する