記録ID: 7922992
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
春の陽気に誘われて太平山をぐるっと周回
2025年03月22日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:23
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 451m
- 下り
- 452m
コースタイム
天候 | 最高のハイキング日和 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
写真
晃石山テイクオフ到着、風速3m/sぐらいの風が入っています。今日はビックフライトの予感‼️因みにこのエリアのフライト記録は、サーマルを乗り継いで白河までクロカンしたらしいです。クラブ員の方の話しなので間違い無いです
感想
来週、カタクリを見に三毳山へ行く予定なので今日は家でノンビリしようと思っていたのですが、この天気では家に居られる訳が有りません。なのでトレーニングがてら太平山を周回して来ました。
去年の暮れは、身体の調子がイマイチだったけど、年が明けて徐々に身体の調子も回復して、今は絶好調です。
天気予報では、今日の花粉は極めて多い訳だけど、目も痒くなければクシャミも出ない、誰かさん達には申し訳無いけどジジィは元気です。
まぁね、60歳を過ぎれば免疫力も落ちて来て、花粉にも余り反応しなくなるので、それまでの辛抱ですよ皆さん。
でもね、調子に乗っていると大どんでん返しがあるので、慎重に行動しますよ、何てったって前期高齢者ですから😤
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
うんうん、困った時の太平山、わかりますわかります😄
あと、困った時の鳴虫山、ってのもあったんだけど、こちらは夏場はヒルになっちゃって、
もっと困りそうで、最近リストからはずれました😆
太平山からのあの筑波の姿がいいですよね〜🎶
うっすら霞のスカートもいい感じ✨
なんですと?
ここから白河までのフライトってすごいですね。
福島の白河ですよね?
時間はどのくらいだったんでしょう。
すごいな〜✨
清水寺も大中寺も花盛りですね🎶
ちょっと暑かったけど、いい山歩きできたことでしょう😀
こちらも、ちょっと早かったけど、あるお花をいっぱい見てきましたよ🌼
今日ももう夏みたいな陽気ですね🎶
どうぞ素敵な日曜日を〜💓
困った時の鳴虫山、最後に登ったのは5〜6年前かな、木の根っこの急登とザレ場の激下りの印象しか覚えていないけど、ヒルも出て来るのではチョット遠慮しちゃうよね。
そうなんです、福島の白河なんです。春先は強烈なサーマルが発生するのでパラ、ハングのクロカンシーズンなのです。南風の追い風を背負ってのフライトなので、60km/hでフライトできれば2時間ぐらいかな、後はサーマルの条件次第ですね。
土曜日の太平山にしては、ハイカーも少なめでしたよ。結構花も咲いていて、それなりに楽しめました。本当に困った時の太平山でしたね。
はてさて、どんなお花を見たことやら?月曜日の夜が楽しみだね🤗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する