記録ID: 792327
全員に公開
ゲレンデ滑走
八幡平・岩手山・秋田駒
奥中山スキー場でゲレンデスキー(雪少ない)
2016年01月06日(水) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 25.7km
- 登り
- 2,684m
- 下り
- 2,681m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:30
10:00
270分
スタート地点
14:30
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自家用車(子供の車を借りました) 国道は積雪なし。スキー場手前4kmから積雪あり。一部アイスバーンになっているので、運転注意。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・ゲレンデ状況 積雪20cmと表示されているが、ゲレンデの大半は雪に覆われている。風の強い上部や、日当たりの良い斜面などは土やブッシュが目立つ。中級コースの「こなゆきコース」が比較的状態が良い。 圧雪して何とか薄化粧している状態。コースが荒れてくると、あちこちブッシュが顔を出す状況。 |
その他周辺情報 | センターハウスに「煌星の湯」、少し離れて「朝朱の湯」がある。(520円)リフト券を購入すると、入浴半額割引券がもらえる。 |
写真
撮影機器:
感想
前回は12月30日に岩手高原スノーパークへ行ったが、あまりの雪の少なさに、しばしスキーはお休みとした。
しかし、待ってもなかなか雪は降らない。待ち切れず、本日は奥中山高原へ。ネットで見ると少しはマシのように思えた。
だが、期待は裏切られ、やはり雪は少ない。一部のコースは何とか滑れるが、あちこちにブッシュが顔を出していた。ゲレンデ整備で薄く雪を広げ、全面白一色にしているが、コースが荒れてくると直ぐに土やブッシュが表面に出てくる状態だった。
気温が低く雪質は良い。平日で人出も少なくガラガラのゲレンデは滑り放題。これで雪さえあれば言うことなしなのだが。残念。
再び、雪待の日々を迎える事になった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
1月でこんな奥中山も見たことないですね〜
関西は全く雪なしです。
愛宕山の例会も今年は雪を見ることがないのでしょう
2月までには少し降るといいですね
せっかく盛岡まで来たのに、スキーが思う存分できず不完全燃焼です。
そのため孫のお守りに、かり出されています。
じっと、待つしかないですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する