記録ID: 7926619
全員に公開
ハイキング
丹沢
雪を避け、春の陽気の大野山
2025年03月22日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 413m
- 下り
- 427m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 4:12
距離 6.9km
登り 413m
下り 427m
8:41
2分
つぶらの公園駐車場
12:14
12:19
6分
つぶらの公園駐車場
12:38
12:41
12分
つつじ山
12:53
つぶらの公園駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・大野山山頂に洋式水洗トイレあり ・途中の無人販売は午前中でほぼ完売 |
その他周辺情報 | ◆さくらの湯:500円/2h※4月1日から600円 https://www.town.yamakita.kanagawa.jp/0000004250.html ◆道の駅 山北 https://www.yamakita.net/shopping/detail.php?id=15 |
写真
感想
この日は三ノ塔に行く予定でしたが水曜日の雪が融けていないようだったので大野山へ転進。
快晴だったので駐車場から富士山バッチリ・・ではあったのですが、晴れて暖かく春霞がすごかった。こんなに近いのにこんなに靄っと?!って思う程。
でも道はぬかるむこともなく歩きやすくて、山頂はまるで公園のように広く、私たちは早めに着いたのでテーブルを確保できましたが、そのうちにランチをする人でいっぱいになりました。大人気の山ですね!
最後はつぶらの公園のさくら山とつつじ山を巡りました。こちらは子供たちに大人気のようで、親子連れでいっぱいでした。
早めの温泉、早めのお帰りで混雑を避けられたのも良かったです。
この辺りではまだ高松山と不老山に行っていないので、また再訪したいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する