記録ID: 7927901
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京都、鞍馬〜貴船のお寺&神社めぐり
2025年03月22日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:05
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 541m
- 下り
- 459m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
京都駅〜七条駅(徒歩13分) 七条駅〜出町柳(京阪本線特急)280円 出町柳〜鞍馬(比叡電鉄)470円 貴船〜比叡山延暦寺へ 貴船神社〜貴船口(徒歩30分) ※バスもあるようでした 貴船口〜宝ヶ池(乗換)〜八瀬比叡山口(比叡電鉄)470円 ケーブル八瀬〜ケーブル比叡(比叡ケーブル)550円 ロープ比叡〜比叡山頂(比叡ロープウェイ)350円 比叡山頂〜比叡山延暦寺(バス)230円 比叡山延暦寺〜京都駅 ケーブル延暦寺〜ケーブル坂本(坂本ケーブル)870円 ケーブル坂本〜比叡山坂本(バス)230円 比叡山〜京都(JR湖西線)330円 |
その他周辺情報 | 蔵馬寺(500円) 貴船には、飲食店がたくさんありました。 比叡山延暦寺(1,000円) |
写真
感想
友達に会いに京都へ行ってきました。
登山ではないですが、以前から気になっていた鞍馬〜貴船のパワースポットエリアへ。
ちなみに、鞍馬寺から鞍馬山へのルートは立入禁止になっていて、貴船山は山頂の眺望がないようなのでやめました。
鞍馬寺は山全体にたくさんのお寺があり、見所が盛り沢山です。
鞍馬寺から貴船神社への道は、パワースポットらしく、神秘的なパワーを感じるような気がしました。
貴船神社は水の神様らしく、水に濡らすと文字が浮かび上がるおみくじがおもしろかったです。
貴船→蔵馬のルートにすると、登り基調となり階段が多いので、蔵馬→貴船がおすすめです。
時間もあるので、せっかくなので公共交通機関を乗り継いで比叡山延暦寺まで足を伸ばしました。
※延暦寺は公共交通機関で行ったのでヤマレコをつけていません。
延暦寺は3つのエリアに分かれていて、15:30入場締切、16:00には閉まるので、まわりきれませんでしたが、メインの根本中堂は、別世界のような厳かな雰囲気があったので、行けて良かったです。
比叡山の山頂にも行けなかったので、また機会があれば、ゆっくりきてみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する