月ヶ瀬梅林 梅と月ヶ瀬グルメを堪能❣


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 97m
- 下り
- 98m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場情報など https://narasugoshi.com/narashi/1197/#toc8 月ヶ瀬橋の手前に無料駐車場がありました。 |
その他周辺情報 | 屋台や茶店多数 |
写真
感想
月ヶ瀬梅林に初めて行きました。行ったと言うより全く知らなかったので連れていって貰ったと言う方が正解です。
梅の花をじっくりと見た事も無ければ咲き乱れているのなんて全く見た事有りませんでした。過去は全て桜だったので。
凄く新鮮できれいでした!!ほのかに香る梅の匂いが最高!!
お土産に南高梅の梅干しを買いました。THE梅干しはやっぱり果肉も酸っぱさも一番で美味しいですねぇ。御飯パクパク食べちゃいます^^
月ヶ瀬梅林をチョイスしてくれたマキンコさんありがとうございました。
良いタイミングと良い天気に恵まれて本当に感動しました!!
今年は梅の開花が遅れてて、梅祭りは30日まで延長に。4人でゆるゆると観梅ハイク。青空に映える梅の花と、草餅や梅ソフト、焼きタケノコ、梅にゅうめんと食べ歩きも楽しいね。
寒紅梅はもう満開を過ぎていましたが、しだれ梅や白梅はまだまだつぼみもありでした。
生駒山麓公園BBQ 泊の前に月ヶ瀬梅林へ。
春うらら、梅の香ふわり、梅源郷✨
桜もいいけど、梅のお花見も佳きですね~
いにしえの夢の世界に入りこんだようで
夢ごこち 梅ごこち うふふ
続けて お隣の 神野山へ
それから生駒山麓で宴なのだ ♪
夜は生駒山麓公園のキャンプ場でBBQ、山はどこ行きましょ?ってことでマキンコさんの提案で月ヶ瀬梅林へ。今年は開花が遅く梅まつりも期間延長、ちょうど良いタイミングで梅の花を楽しめました。花を楽しみながら歩いて月ヶ瀬グルメの食べ歩きが楽しい!またいきましょうね☺
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
梅は咲いたか桜はまだかいな♪
今年は寒い冬だったので、春のお花の季節がやっとやってきました。
月ヶ瀬梅林、お天気もばっちりで食べ歩き観梅ハイクよかったですー
歌いたくなる季節〜
春の陽気に、青空、色とりどりのピンク、映えて萌え萌え♪
食べ歩きも楽し (焼き筍、中々良かったですよ)
5感がぴこぴこ✨幸せオーラに包まれました☺️
3月末まで梅祭り延長ですよ〜
梅も咲いたし桜も咲くね♪
第2段突入〜?👀
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する