ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7930302
全員に公開
講習/トレーニング
関東

【花桃見頃】古河公方公園の「古河桃まつり」(+渡良瀬遊水地ラン)

2025年03月23日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:38
距離
20.3km
登り
6m
下り
2m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:37
休憩
0:00
合計
2:37
距離 20.3km 登り 6m 下り 2m
天候 晴れ。春霞が濃くて遠景はなし。
微風。
05:30 駐車場 10℃。
08:20 駐車場 16℃。

朝から気温高め。日が昇るとぐんぐん気温が上がり日射しもあって走ると暑いくらい。
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
渡良瀬遊水地 中央エントランス駐車場(無料):24h使える無料駐車場。入口が狭いので通行注意。
自販機あり。渡良瀬遊水地側に少し歩くとトイレもある。電波良好。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。
ほぼサイクリングロードや公園内を歩く。
一部車道も歩くが危険はないと思う。
その他周辺情報 道の駅かぞわたらせ:駐車場のすぐそばにある道の駅。こちらは長時間の駐車禁止なので拠点にはできない。
トイレや自販機、飲食店、売店などがある。

小山思川温泉:小山のハーヴェストウォーク内にある日帰り入浴施設。入浴料 平日800円、土日祝950円。
内風呂、源泉風呂、露天風呂、壺風呂、サウナ、水風呂といろんなお風呂がある。露天風呂からは思川を眺めることもできて景色もいい。
ハーヴェストウォーク内にはモンベルやスポーツデポもあるので買い物もついでにできる。
渡良瀬遊水地。夜明け直前。
2025年03月23日 05:44撮影 by  SO-51E, Sony
10
3/23 5:44
渡良瀬遊水地。夜明け直前。
筑波山の脇から日が昇ってきた
2025年03月23日 05:45撮影 by  SO-51E, Sony
10
3/23 5:45
筑波山の脇から日が昇ってきた
日の出。霞んでいて冬場の日の出とはだいぶ趣が違う。
2025年03月23日 05:46撮影 by  SO-51E, Sony
13
3/23 5:46
日の出。霞んでいて冬場の日の出とはだいぶ趣が違う。
日が昇るにつれ光の道が伸びてきた。
2025年03月23日 05:51撮影 by  SO-51E, Sony
9
3/23 5:51
日が昇るにつれ光の道が伸びてきた。
堤防の上は菜の花の楽園。ここに限らずこのあたりは菜の花がとてもたくさん咲いていた。
2025年03月23日 05:57撮影 by  SO-51E, Sony
13
3/23 5:57
堤防の上は菜の花の楽園。ここに限らずこのあたりは菜の花がとてもたくさん咲いていた。
古河公方公園。早速リフレクション。水場が多くてあちこちでリフレクションが見られた。
2025年03月23日 06:18撮影 by  SO-51E, Sony
10
3/23 6:18
古河公方公園。早速リフレクション。水場が多くてあちこちでリフレクションが見られた。
満開の木。概ね満開直前〜満開くらいでちょうど見頃だと思う。
2025年03月23日 06:19撮影 by  SO-51E, Sony
11
3/23 6:19
満開の木。概ね満開直前〜満開くらいでちょうど見頃だと思う。
こちらは白い花桃。
2025年03月23日 06:20撮影 by  SO-51E, Sony
7
3/23 6:20
こちらは白い花桃。
こっちはピンク。
2025年03月23日 06:24撮影 by  SO-51E, Sony
10
3/23 6:24
こっちはピンク。
ピンクと白。
2025年03月23日 06:25撮影 by  SO-51E, Sony
10
3/23 6:25
ピンクと白。
桜に比べると密度が薄いせいか写真を撮るのが難しい。
肉眼だと満開ですごく華やかなのに、写真だと隙間が目立つ気がする。
2025年03月23日 06:25撮影 by  SO-51E, Sony
10
3/23 6:25
桜に比べると密度が薄いせいか写真を撮るのが難しい。
肉眼だと満開ですごく華やかなのに、写真だと隙間が目立つ気がする。
菜の花と花桃。
2025年03月23日 06:29撮影 by  SO-51E, Sony
7
3/23 6:29
菜の花と花桃。
朝日に透けてきれい。。
2025年03月23日 06:30撮影 by  SO-51E, Sony
6
3/23 6:30
朝日に透けてきれい。。
紅い花桃もあった。
2025年03月23日 06:31撮影 by  SO-51E, Sony
11
3/23 6:31
紅い花桃もあった。
公園内にある富士浅間神社にあった石のオブジェ。富士山を模していると思われる。
2025年03月23日 06:33撮影 by  SO-51E, Sony
7
3/23 6:33
公園内にある富士浅間神社にあった石のオブジェ。富士山を模していると思われる。
ハナダイコンと花桃。
2025年03月23日 06:34撮影 by  SO-51E, Sony
9
3/23 6:34
ハナダイコンと花桃。
ナズナと花桃。
2025年03月23日 06:35撮影 by  SO-51E, Sony
9
3/23 6:35
ナズナと花桃。
目洗い弁天池。周囲に花桃が植わっていてリフレクションが楽しめる。
2025年03月23日 06:37撮影 by  SO-51E, Sony
10
3/23 6:37
目洗い弁天池。周囲に花桃が植わっていてリフレクションが楽しめる。
枝にびっしりとお花がついている。花桃は特徴的な花の付き方をしていて面白い。
2025年03月23日 06:37撮影 by  SO-51E, Sony
11
3/23 6:37
枝にびっしりとお花がついている。花桃は特徴的な花の付き方をしていて面白い。
黒いカモ。古河公方公園も渡良瀬遊水地も鳥がたくさんいた。
2025年03月23日 06:40撮影 by  SO-51E, Sony
9
3/23 6:40
黒いカモ。古河公方公園も渡良瀬遊水地も鳥がたくさんいた。
公園内の鳥小屋。孔雀が3羽いた。
2025年03月23日 06:44撮影 by  SO-51E, Sony
8
3/23 6:44
公園内の鳥小屋。孔雀が3羽いた。
公園内の広場。屋台がたくさん出ていたがまだ営業していない。日中はすごい賑わいそう。
2025年03月23日 06:44撮影 by  SO-51E, Sony
5
3/23 6:44
公園内の広場。屋台がたくさん出ていたがまだ営業していない。日中はすごい賑わいそう。
色鮮やかできれい。
2025年03月23日 06:50撮影 by  SO-51E, Sony
12
3/23 6:50
色鮮やかできれい。
斜面の菜の花。近寄るとむせ返るような匂いがする。
2025年03月23日 06:54撮影 by  SO-51E, Sony
9
3/23 6:54
斜面の菜の花。近寄るとむせ返るような匂いがする。
雀神社。広くて立派な神社。駐車場、自販機あり。トイレは不明。
2025年03月23日 07:09撮影 by  SO-51E, Sony
5
3/23 7:09
雀神社。広くて立派な神社。駐車場、自販機あり。トイレは不明。
渡良瀬遊水地のヨシ焼き跡。遠くに気球が見える。
焼けたヨシは片付けられているのかほとんど残ってなかった。
2025年03月23日 07:25撮影 by  SO-51E, Sony
7
3/23 7:25
渡良瀬遊水地のヨシ焼き跡。遠くに気球が見える。
焼けたヨシは片付けられているのかほとんど残ってなかった。
橋の上。水面に空の青がきれいに映っている。
2025年03月23日 07:31撮影 by  SO-51E, Sony
9
3/23 7:31
橋の上。水面に空の青がきれいに映っている。
集落跡の鐘。鳴らして良さそうだけど周りが静かで目立ちそうなので控えた。
2025年03月23日 07:39撮影 by  SO-51E, Sony
6
3/23 7:39
集落跡の鐘。鳴らして良さそうだけど周りが静かで目立ちそうなので控えた。
キジがいた。近くの草むらからものすごい速さで歩いて遠ざかっていった。足速いっすね。
2025年03月23日 07:42撮影 by  SO-51E, Sony
8
3/23 7:42
キジがいた。近くの草むらからものすごい速さで歩いて遠ざかっていった。足速いっすね。
ウォッチングタワー。「栃木の山150」の「渡良瀬遊水地展望台」。前に来たことあったけどヤマレコにログが残ってなかったので寄ってみた。
2025年03月23日 07:46撮影 by  SO-51E, Sony
7
3/23 7:46
ウォッチングタワー。「栃木の山150」の「渡良瀬遊水地展望台」。前に来たことあったけどヤマレコにログが残ってなかったので寄ってみた。
ついでに登ろうとしたら閉鎖されていて入れず……。時間が早すぎるからかな。
2025年03月23日 07:47撮影 by  SO-51E, Sony
6
3/23 7:47
ついでに登ろうとしたら閉鎖されていて入れず……。時間が早すぎるからかな。
アオサギ?水面にも姿が映っている。
川脇の道を走っていると飛んで逃げていった。進行方向に逃げるので、着地しては再び飛んで逃げて……と何度も追い立てるような形になってしまった。
2025年03月23日 07:49撮影 by  SO-51E, Sony
8
3/23 7:49
アオサギ?水面にも姿が映っている。
川脇の道を走っていると飛んで逃げていった。進行方向に逃げるので、着地しては再び飛んで逃げて……と何度も追い立てるような形になってしまった。
渡良瀬遊水地の北側から。この日は水量がかなり少なかった。そのためか写真のように水場ギリギリまで近寄ると、ログでは水中に突入している。
2025年03月23日 07:56撮影 by  SO-51E, Sony
8
3/23 7:56
渡良瀬遊水地の北側から。この日は水量がかなり少なかった。そのためか写真のように水場ギリギリまで近寄ると、ログでは水中に突入している。
道の駅かぞわたらせ。三県境の案内図が出ていた。
2025年03月23日 08:07撮影 by  SO-51E, Sony
7
3/23 8:07
道の駅かぞわたらせ。三県境の案内図が出ていた。
三県境。栃木県、群馬県、埼玉県の県境。
2025年03月23日 08:12撮影 by  SO-51E, Sony
12
3/23 8:12
三県境。栃木県、群馬県、埼玉県の県境。
撮影機器:

感想

花桃が見頃と聞いて古河公方公園の「古河桃まつり」に来てみた。
日曜なのもあって日中になると混雑しそう……。なので朝早くに少し離れた渡良瀬遊水地からランニングで行ってみた。

早朝とあって混雑・渋滞はしていなかったもののすでにそこそこの人出。
目当ての花桃も満開直前〜満開くらいのちょうど見頃の時期。梅や桜とも少し違う花桃を存分に楽しめた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人

コメント

遊水地と総合公園おつかれさまです😄

実家、公園から近所(歩いて3分)で子供の頃は遊び場にしてました😁

こんだけ歩いて20キロくらいですか!
山だと感覚麻痺するけど平地だとめちゃくちゃ長い距離歩いてるとおもいますね😅
2025/3/24 16:08
いいねいいね
1
まどかさん こんばんは。

なんとあの辺りにお住まいだったことがあるとは。
あの公園も渡良瀬遊水地もランニングするには絶好の場所ですごくうらやましい……。

20km……山だとふつうに歩いちゃいますけどこうして町中の距離で見るとけっこう長いですよね。自分もたいがい感覚が麻痺してきてる感じがします。

コメントありがとうございました。
2025/3/24 20:17
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら