記録ID: 7930707
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳
2025年03月22日(土) 〜
2025年03月23日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:43
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 1,534m
- 下り
- 1,415m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 5:30
距離 12.7km
登り 1,424m
下り 102m
14:00
2日目
- 山行
- 2:32
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 3:03
距離 8.2km
登り 109m
下り 1,313m
天候 | 2日とも快晴。昼間は気温が高いため、全体的に霞んでいます。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
新宿駅6:51発(小田急線急行)渋沢駅8:09着 ◯帰り 大倉(神奈中バス)渋沢駅 ※昼は1時間に3本程度あります。 渋沢駅10:33発(小田急線急行)新宿駅11:49着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
金冷しから先は残雪あり、チェーンスパイクあったほうがいいです。 |
その他周辺情報 | 宿泊尊仏山荘1泊2食付8000円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴(インソール確認)
ザック
サブザック
シュラフ(宿泊時)
昼ご飯
行動食
非常食
飲み物
ガスバーナー
燃料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
秋葉原薬
日焼け止め
爪を切る
マイナンバーカード、クレカ
携帯電話、ストラップ
携帯用イヤホン
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
昨秋以来の塔ノ岳へ、尊仏山荘に宿泊して登ってきました。天気は良いが、霞んでないか心配でしたが、朝晩は素晴らしい景色でした。
富士山〜箱根〜愛鷹山〜檜洞丸〜蛭ヶ岳〜大山、横浜〜小田原の夜景もバッチリ見えました。
日の出は5:40頃、真っ赤な太陽、徐々に白さが映えてくる富士山は感激です。1時間程外に出ていましたが、寒さはあまり感じませんでした。
塔ノ岳を堪能した2日間でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する