記録ID: 7931085
全員に公開
ハイキング
丹沢
バースデー塔ノ岳
2025年03月23日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 02:51
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,267m
- 下り
- 1,246m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:47
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 2:51
距離 13.2km
登り 1,267m
下り 1,246m
10:31
ゴール地点
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
金冷しあたりから残雪❄ |
その他周辺情報 | 下山後は湯花楽♨ |
写真
金冷しから先は残雪あり⛄
7:35スタートからの1時間34分。
両足の不調を治療しつつ
様子見とリハビリがてら
バースデー塔ノ岳😆
日曜で混んでたけど
思いの外スイスイ登れたし
思ってた以上に
早く着いたのはどうして👀?
7:35スタートからの1時間34分。
両足の不調を治療しつつ
様子見とリハビリがてら
バースデー塔ノ岳😆
日曜で混んでたけど
思いの外スイスイ登れたし
思ってた以上に
早く着いたのはどうして👀?
感想
1ヶ月ぶりくらいの塔ノ岳。
左脚は腓骨筋が足底まで響く痛み、
右足は腸脛靭帯と大腿筋が痛くて
ほぼ走らず、山登らずで治療に専念してたけど
山のぼりたい!禁断症状で😆
誕生日の今日、
できるだけ歩幅を小さく、走らずにと決めて
負荷を最小限に!と心に決めて
バースデー塔ノ岳行っちゃいました😁
日曜だし、時間も遅めの7時過ぎに着いて
駐車場はほぼ満車状態🚗🚙
地元の方の庭先に1日500円で
難なく停めさせていただきまして
7:36にスタート👍🏼
金冷しから少しずつ残雪❄で
ところどころ雪で木段が埋もれてたり。
塔ノ岳まではチェンスパなしでも
行ける感じでした👏🏼
その先は泥濘やさらに積もった雪があったのと
あくまで足の様子見で来たので
さらっと踵を返してげざーん💨
ん〜👀
くだりはやっぱり調子に乗ってしまって
右足にダメージ🤣🤣🤣
身体と気持ちのバランスを
取れるようにならないと
いけないなーと思ったアラフォーでした😆
いつもの湯花楽からクーポンが届いてて
開けてみたら誕生日から3ヶ月間の間
1回無料なんて素晴らしいクーポンが✨
早速使って、浸かってきました🤭
炭酸泉と電気風呂でしっかり疲れをとって
ご満悦な1日でした✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人
こんばんは♪
お誕生日おめでとうございます🎂
1回無料とはなんて太っ腹な温泉施設✨
脚…どうぞお大事にしてくださいね💦
お疲れ様でした🙇♀️
祝っていただいたうえに
心配までしていただいて
ありがとうございます😊
丹沢山系に行ったら湯花楽♨
という流れが定番になっちゃいました😆
調子に乗っちゃいけないですね💦
夏山楽しめるようにちゃんと治療します😊
初めまして😊
23日お誕生日だったのですね
おめでとうございます✨✨
塔ノ岳、3時間でピストンとは早いです(@@)
下山時に右足にダメージとありましたが、
大丈夫でしたか?
お大事にしてくたさいね。
あずきさんと同じようなコメントになってしまいました😀
はじめまして。
お祝いと心配のコメント
ありがとうございます😊
塔ノ岳のバカ尾根は家からも
そんなに遠くないので、
自分の体力と調子を測るのに
ちょうど良くてよく行ってます🤭
どうしてもくだりが楽しくて
調子に乗ってしまって…😅
今年の光岳小屋の小屋明けの
お手伝いを予定しているので、
治療しつつ、体力が落ちないように
楽しみたいと思います✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する