記録ID: 7931101
全員に公開
ハイキング
中国
快晴の三本木山⛰️山登りとトレッキング🥾、を堪能
2025年03月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:42
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 396m
- 下り
- 398m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:26
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 2:42
距離 7.9km
登り 396m
下り 398m
天候 | 今日は朝から快晴登山日和、 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
緑化センター内の山々は3月1日に上がった長者山の登山口から立石山方面も綺麗に整備されたました全体的に良く整備されてますね、三本木山⛰️も問題ありません、但し急登が連続する場所は急登か下りの際はおたすけロ一プがありますが滑りやすいので気を付けて上がりも下りも注意👀必要です、良い山⛰️でした。山頂プレート見に上がって下さい。 |
その他周辺情報 | 県道に出れば近くにコンビニあります、 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
今日は本当に良い天気☀️絶好の山日和行かないと後悔します来週30日は家族を連れて買い物に行かなければいけないし昨日も良い天気でしたが仕事で予定日が詰まってます話し変わり三本木山⛰️ですが緑化センター側から山頂までは本当に良い登山道です倒木も無ければ枝木の散乱もなく素晴らしい道でした視界も開けて景色も堪能して登山者を飽きさせない山⛰️ですね、楽しんだ後は急登が延々と続く場所はまさにアドベンチャー私は決行楽しみました😊、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する