記録ID: 7931793
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京都、嵐山〜苔寺(京都一周トレイルの一部)
2025年03月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:55
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 555m
- 下り
- 544m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
四条駅〜桂〜嵐山(阪急線)240円 苔寺バス停〜嵐山バス停(バス)230円 嵐山バス停〜京都駅(バス)230円 |
その他周辺情報 | 鈴虫寺(500円) 天龍寺(800円) 風風の湯(1,300円、JAF200円割引) |
写真
感想
京都2日目、お天気が良いので京都一周トレイルの一部、嵐山から苔寺まで歩いてきました。
阪急嵐山線の嵐山からスタートし、京都一周トレイルの看板を目印に登山道へ入ります。
途中、少し開けたところや松尾山で、嵐山の景色が見晴らせました。
嵐山山頂は、眺望なしです。
来た道を戻って苔寺方面へ。
途中、京都の山岳会の方々が地図読み登山をされていたり、親子連れや地元の方々がハイキングを楽しまれていて、歩きやすくてとてもいい道でした。
苔寺近くの茶屋で昼食のトロロそばを食べましたが、とっても美味しかったです。
その後、せっかくなので鈴虫寺へ。
鈴虫寺では、まずはお茶とお茶菓子付きでお坊さんの楽しくありがたいお話を聞くことができます。
鈴虫寺には一年中に鈴虫がいますが、その秘密も教えてもらいました。
説法後は、お願い事を一つ叶えてくれることで有名なわらじを履いたおじぞうさんにお参りします。
わらじを履いているので、家まで願いを叶えに来てくれるので、お願い事をする時に住所を伝えてください、というめずらしいおじぞうさんでした。
バスで渡月橋、嵐山のメイン通りに戻ったら、原宿の竹下通りのような混雑でびっくりしました。
ソフトクリームやスイーツのお店もたくさんあり、とても賑やかでした。
天龍寺や温泉も堪能して、大満足の一日でした。
嵐山からはバスで京都駅まで戻れますが、京都のバスは一律230円でたくさんのルートがあるのでとても便利です。
今回、桜の時期には少し早かったので、また、秋の紅葉や桜の時期を狙って、京都に行きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する