また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 793581
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

【明神平・桧塚】霧氷と青空とソリ初滑り

2016年01月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:56
距離
15.4km
登り
1,104m
下り
1,092m

コースタイム

日帰り
山行
6:33
休憩
1:15
合計
7:48
8:00
121
10:01
10:01
21
10:22
10:22
13
10:35
10:36
23
10:59
11:14
10
11:24
11:24
12
11:36
12:27
12
12:39
12:40
16
12:56
13:00
9
13:09
13:09
12
13:21
13:21
29
13:50
13:50
9
13:59
14:01
10
14:11
14:12
96
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大又林道終点に駐車
トイレは「やはた温泉」が最終
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。
新雪でアイゼンは不要。
下山時はかなり融雪が進んでました。
その他周辺情報 下山後、やはた温泉(500円)で入浴
朝8時。前日、新年会があったのでいつもより遅めのスタート(y)
2016年01月09日 08:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
1/9 8:01
朝8時。前日、新年会があったのでいつもより遅めのスタート(y)
林道に雪はありません( ;∀;)(y)
2016年01月09日 08:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/9 8:21
林道に雪はありません( ;∀;)(y)
いつもの冬とは全く別景色。雪が無くて寂しい〜(y)
2016年01月09日 08:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/9 8:29
いつもの冬とは全く別景色。雪が無くて寂しい〜(y)
石の並びが変わってる?!やや渡渉難度UPした気が(y)
2016年01月09日 08:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
1/9 8:36
石の並びが変わってる?!やや渡渉難度UPした気が(y)
3度目の渡渉を終えた辺りから白くなってきました(y)
2016年01月09日 08:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/9 8:57
3度目の渡渉を終えた辺りから白くなってきました(y)
明神滝、全く凍る気配無し(y)
2016年01月09日 09:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
1/9 9:08
明神滝、全く凍る気配無し(y)
薊岳が朝日に照らされキラキラ輝いてます♪期待度UPUP(y)
2016年01月09日 09:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
1/9 9:11
薊岳が朝日に照らされキラキラ輝いてます♪期待度UPUP(y)
木の橋を架けてくれているのでありがたいのですが、滑るので危険(s)
2016年01月09日 09:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
1/9 9:20
木の橋を架けてくれているのでありがたいのですが、滑るので危険(s)
この辺りからボチボチ霧氷が出現(y)
2016年01月09日 09:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/9 9:23
この辺りからボチボチ霧氷が出現(y)
2016年01月09日 09:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
1/9 9:29
これはかなり期待出来そう(^^♪
2016年01月09日 09:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/9 9:32
これはかなり期待出来そう(^^♪
ここから右手に直登してショートカットもできますが、今日はコース通りに歩きます(s)
前日の酒の影響?ショートカット忘れてました(y)
2016年01月09日 09:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
1/9 9:40
ここから右手に直登してショートカットもできますが、今日はコース通りに歩きます(s)
前日の酒の影響?ショートカット忘れてました(y)
水場(s)
タップリ流れてました(y)
2016年01月09日 09:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/9 9:44
水場(s)
タップリ流れてました(y)
雪は少ないですが霧氷は立派に成長(y)
2016年01月09日 09:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
1/9 9:48
雪は少ないですが霧氷は立派に成長(y)
もう一度薊岳。綺麗ですね(y)
2016年01月09日 09:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
1/9 9:49
もう一度薊岳。綺麗ですね(y)
金剛山の眺めも良いです(s)
ヤッホーするの忘れました(y)
2016年01月09日 09:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
1/9 9:53
金剛山の眺めも良いです(s)
ヤッホーするの忘れました(y)
この付近が一番成長していたように思います(s)
カニ刺しがい〜ぱい(y)
2016年01月09日 10:07撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
1/9 10:07
この付近が一番成長していたように思います(s)
カニ刺しがい〜ぱい(y)
明神平に到着です(s)
我々とは別にお一人おられましたが、間もなく下山されました(y)
2016年01月09日 09:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
1/9 9:55
明神平に到着です(s)
我々とは別にお一人おられましたが、間もなく下山されました(y)
鐘を鳴らしてます(s)
2016年01月09日 09:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
1/9 9:56
鐘を鳴らしてます(s)
寒さのせいかやや音色が堅かった気が(y)
2016年01月09日 10:09撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
1/9 10:09
寒さのせいかやや音色が堅かった気が(y)
人が少なく静寂に包まれた明神平(y)
2016年01月09日 09:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
1/9 9:57
人が少なく静寂に包まれた明神平(y)
この雰囲気が好きで何度も来てしまいます(y)
2016年01月09日 09:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
1/9 9:57
この雰囲気が好きで何度も来てしまいます(y)
霧氷と青空は期待以上!)(y)
2016年01月09日 10:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
1/9 10:00
霧氷と青空は期待以上!)(y)
振り返ってパシャ。雪が少ないのだけが残念(y)
2016年01月09日 10:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
1/9 10:06
振り返ってパシャ。雪が少ないのだけが残念(y)
前山ゲレンでもご覧のとおり滑走不可(y)
2016年01月09日 10:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
1/9 10:09
前山ゲレンでもご覧のとおり滑走不可(y)
しかし霧氷は素晴らしい!(y)
2016年01月09日 10:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
1/9 10:09
しかし霧氷は素晴らしい!(y)
2016年01月09日 10:35撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1/9 10:35
明神岳へ向かいます(y)
2016年01月09日 10:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/9 10:22
明神岳へ向かいます(y)
視程良く大峰・大普賢、弥山、八経がハッキリ見えます(y)
2016年01月09日 10:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
1/9 10:26
視程良く大峰・大普賢、弥山、八経がハッキリ見えます(y)
もう少しアップで(y)
2016年01月09日 10:39撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
1/9 10:39
もう少しアップで(y)
この稜線は少し風がありました(y)
2016年01月09日 10:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/9 10:33
この稜線は少し風がありました(y)
明神岳にやってきました
ピーク感はゼロ(s)
2016年01月09日 10:50撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
6
1/9 10:50
明神岳にやってきました
ピーク感はゼロ(s)
大峰方面の景色とはしばらくお別れ(s)
2016年01月09日 10:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/9 10:38
大峰方面の景色とはしばらくお別れ(s)
イナバウアーな木は帰りに(s)
2016年01月09日 10:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
1/9 10:52
イナバウアーな木は帰りに(s)
ここから先の青空と霧氷は更にグレードUP!(y)
2016年01月09日 10:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
1/9 10:56
ここから先の青空と霧氷は更にグレードUP!(y)
判官平にやってきました
ここで先行してる方を追いかけてしまったのですが、どうもルートが違うので引き返しました(s)
確かに分かり難かったですね。直ぐ気づいたので影響小(y)
2016年01月09日 11:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
1/9 11:02
判官平にやってきました
ここで先行してる方を追いかけてしまったのですが、どうもルートが違うので引き返しました(s)
確かに分かり難かったですね。直ぐ気づいたので影響小(y)
キラキラ☆自と顔がニヤけてしまいます(y)
2016年01月09日 11:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
1/9 11:21
キラキラ☆自と顔がニヤけてしまいます(y)
前後左右、霧氷だらけ^^(y)
2016年01月09日 11:34撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
1/9 11:34
前後左右、霧氷だらけ^^(y)
赤テープを頼りに進みます(y)
2016年01月09日 11:39撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1/9 11:39
赤テープを頼りに進みます(y)
P1394にやってきました(s)
2016年01月09日 11:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
1/9 11:26
P1394にやってきました(s)
太陽に照らされ山が白く燃えてま〜す。最高!(y)
2016年01月09日 11:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
1/9 11:27
太陽に照らされ山が白く燃えてま〜す。最高!(y)
なかなか前に進みません(y)
2016年01月09日 11:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
1/9 11:35
なかなか前に進みません(y)
2016年01月09日 11:49撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
1/9 11:49
奥峰へはあと10m(s)
2016年01月09日 11:51撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
1/9 11:51
奥峰へはあと10m(s)
心配した風もなく穏やかでした(y)
2016年01月09日 11:51撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1/9 11:51
心配した風もなく穏やかでした(y)
桧塚奥峰に到着(s)
2016年01月09日 11:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
11
1/9 11:41
桧塚奥峰に到着(s)
ここからの眺めはGooddでした。これから向かう檜塚も霧氷が付いて真っ白で〜す(y)
2016年01月09日 11:54撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
1/9 11:54
ここからの眺めはGooddでした。これから向かう檜塚も霧氷が付いて真っ白で〜す(y)
景色や霧氷を楽しみながらお昼としました(s)
贅沢なお昼ですね〜(y)
2016年01月09日 11:41撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
1/9 11:41
景色や霧氷を楽しみながらお昼としました(s)
贅沢なお昼ですね〜(y)
2016年01月09日 12:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/9 12:13
大峰方面です(y)
2016年01月09日 12:22撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
1/9 12:22
大峰方面です(y)
遠くに太平洋が見えました(y)
2016年01月09日 12:33撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
1/9 12:33
遠くに太平洋が見えました(y)
昼食後、檜塚に向かいます(y)
2016年01月09日 12:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/9 12:21
昼食後、檜塚に向かいます(y)
ようやくソリの出番です!(s)
今年の初すべり〜☆彡(y)
2016年01月09日 12:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
1/9 12:31
ようやくソリの出番です!(s)
今年の初すべり〜☆彡(y)
すごくいい眺め!(s)
圧巻でした(y)
2016年01月09日 12:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
11
1/9 12:36
すごくいい眺め!(s)
圧巻でした(y)
後ろからグループの方が来られていたので、若干小走り気味なのですが、写真は撮りたい!(s)
2016年01月09日 12:48撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
1/9 12:48
後ろからグループの方が来られていたので、若干小走り気味なのですが、写真は撮りたい!(s)
桧塚へ到着(s)
先達者は2名、この日3番目の到着でした(y)
2016年01月09日 12:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
1/9 12:40
桧塚へ到着(s)
先達者は2名、この日3番目の到着でした(y)
ここからの眺望はありません(s)
2016年01月09日 12:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/9 12:41
ここからの眺望はありません(s)
高見方面
こちらから見ると霧氷はないけれど、反対側にたくさんありそう(s)
2016年01月09日 12:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
1/9 12:44
高見方面
こちらから見ると霧氷はないけれど、反対側にたくさんありそう(s)
もう少し雪があれば格好のソリポイントなんですが(y)
2016年01月09日 13:00撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
1/9 13:00
もう少し雪があれば格好のソリポイントなんですが(y)
名残を惜しいのでもう一度後ろを振り返って(y)
2016年01月09日 13:01撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
1/9 13:01
名残を惜しいのでもう一度後ろを振り返って(y)
P1394へ登り返します(y)
2016年01月09日 12:51撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
1/9 12:51
P1394へ登り返します(y)
高見、三峰方面です(y)
2016年01月09日 12:51撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
1/9 12:51
高見、三峰方面です(y)
ソリポイントを探しますが雪が少なく適所が見つかりません。あと20cm、いや10cmで良いので新雪希望(y)
2016年01月09日 12:51撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
1/9 12:51
ソリポイントを探しますが雪が少なく適所が見つかりません。あと20cm、いや10cmで良いので新雪希望(y)
時間が経っても霧氷と青空は変わらずGood(y)
2016年01月09日 12:54撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
6
1/9 12:54
時間が経っても霧氷と青空は変わらずGood(y)
なだらかなところは、歩くほうが断然早いんですけどね…(s)
せっかくソリぶら下げてきたんですから、挑戦しちゃいましょう(y)
2016年01月09日 13:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/9 13:02
なだらかなところは、歩くほうが断然早いんですけどね…(s)
せっかくソリぶら下げてきたんですから、挑戦しちゃいましょう(y)
ムヒョヒョヒョヒョ〜!(s)
2016年01月09日 13:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
1/9 13:04
ムヒョヒョヒョヒョ〜!(s)
ムヒョヒョヒョヒョ〜!(y)
2016年01月09日 13:17撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
1/9 13:17
ムヒョヒョヒョヒョ〜!(y)
積雪量はイマイチなのですが、滑れそうなところは滑る!!(s)
ややお尻にゴツゴツ感ありましたが我慢我慢^^(y)
2016年01月09日 13:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/9 13:26
積雪量はイマイチなのですが、滑れそうなところは滑る!!(s)
ややお尻にゴツゴツ感ありましたが我慢我慢^^(y)
上手く滑れなくて猛烈に反省中(s)
勢いがつきすぎてぶっ飛んでたような・・・今日が初滑りでしたから仕方ないですよ(y)
2016年01月09日 13:38撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
1/9 13:38
上手く滑れなくて猛烈に反省中(s)
勢いがつきすぎてぶっ飛んでたような・・・今日が初滑りでしたから仕方ないですよ(y)
イナバウアーな木(s)
2016年01月09日 13:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
1/9 13:30
イナバウアーな木(s)
一緒にイナバウアー(s)
9
一緒にイナバウアー(s)
本日唯一急な登りを終えて稜線に出ました(s)
早く稜線まで上がりたくて。直登したので息が切れました(y)
2016年01月09日 13:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
1/9 13:50
本日唯一急な登りを終えて稜線に出ました(s)
早く稜線まで上がりたくて。直登したので息が切れました(y)
今日はどれだけ歩いても景色が変わりません。360°絶景の数々(y)
2016年01月09日 13:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
1/9 13:54
今日はどれだけ歩いても景色が変わりません。360°絶景の数々(y)
稜線上を明神平に向かって歩きます(y)
2016年01月09日 14:03撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
1/9 14:03
稜線上を明神平に向かって歩きます(y)
12月の稲村ヶ岳も綺麗でしたが、今日は更にその上をいってます(y)
2016年01月09日 14:09撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
6
1/9 14:09
12月の稲村ヶ岳も綺麗でしたが、今日は更にその上をいってます(y)
気温低いのでお昼14時を過ぎても霧氷は落ちずビッシリ(y)
2016年01月09日 13:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
1/9 13:56
気温低いのでお昼14時を過ぎても霧氷は落ちずビッシリ(y)
2016年01月09日 13:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
1/9 13:56
最後の一滑りが叶うかナ(y)
2016年01月09日 14:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/9 14:02
最後の一滑りが叶うかナ(y)
頑張る頑張る@@(y)
2016年01月09日 14:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/9 14:04
頑張る頑張る@@(y)
滑る滑る(y)
2016年01月09日 14:16撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
1/9 14:16
滑る滑る(y)
同じ場所でも日が陰ってる時(y)
2016年01月09日 14:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
1/9 14:10
同じ場所でも日が陰ってる時(y)
日が当たってる時(y)
2016年01月09日 14:26撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
1/9 14:26
日が当たってる時(y)
本日最後の滑りを楽しみます(s)
ココが一番滑りました。ソリ楽しい〜♪(y)
2016年01月09日 14:26撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
6
1/9 14:26
本日最後の滑りを楽しみます(s)
ココが一番滑りました。ソリ楽しい〜♪(y)
次来る時はもうちょっと雪増えててね(y)
2016年01月09日 14:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/9 14:14
次来る時はもうちょっと雪増えててね(y)
2016年01月09日 14:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
1/9 14:15
ソリを片づけて下山開始です(s)
絶景、ソリを存分に楽しみお腹一杯(y)
2016年01月09日 14:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
1/9 14:16
ソリを片づけて下山開始です(s)
絶景、ソリを存分に楽しみお腹一杯(y)
登山時から比べるとかなり融雪が進んでました(y)
2016年01月09日 14:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
1/9 14:31
登山時から比べるとかなり融雪が進んでました(y)
程なく進むと消えてしまった・・・アイゼンは不要です(y)
2016年01月09日 14:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/9 14:46
程なく進むと消えてしまった・・・アイゼンは不要です(y)
こちらもちょっと渡渉しづらかったです(s)
暖冬の影響?!石にコケが付いてて滑る滑る(y)
2016年01月09日 15:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
1/9 15:11
こちらもちょっと渡渉しづらかったです(s)
暖冬の影響?!石にコケが付いてて滑る滑る(y)
もうすぐ林道。お疲れさまでした(y)
2016年01月09日 15:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
1/9 15:28
もうすぐ林道。お疲れさまでした(y)

感想

雪深くなると、桧塚へ行くのはスノーシューなど欲しいところですが、
今年は暖冬のため、この時期でもほとんど積雪がありません
おかげで桧塚からの景色を楽しむことができました
また、ようやくソリを楽しむこともできました♬

2016年の登り初めに岡山・那岐山に行く予定でしたが、前日に予定変更になり未だ行ったことがなかった檜塚奥峰へ。

明神平には既に10回以上登ってますが明神岳から先に進むのは今日が初めてです。

判官平付近はだだっ広くてやや道が分かり難く、トレースを追いかけて少し違う方向に進んでしまいましたが、直ぐに気づきリカバリー。
その他は快調に歩を進め檜塚奥峰へ。

明神平付近の霧氷も綺麗でしたが、檜塚周辺もなかなかのもの☆彡

積雪は檜塚奥峰で10cm程度。
もっと積雪が欲しいところですが、取り敢えず今シーズン初めてのソリ遊びも出来て大満足の一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:740人

コメント

こんにちは
あしび山荘出会ってすぐ下山したのは僕だと思います!男性の方が鐘を鳴らしてなかったですか?また何処かの山で出会ったらいいですね!
2016/1/10 12:09
Re: こんにちは
tomoki115さん、コメントありがとうございます
そうです、yama_pさんが鐘を鳴らしていました!
この日はどちらまで行かれたのでしょう?
またどこかの山でお会いできるのを楽しみにしています♬
2016/1/10 19:12
道ズレさせたものですm(_ _;)m
スイマセン、判官平で間違ったトレース付けてしまった張本人です
ちょうど微妙なタイミングで先行したものですから、どっちか迷いつつ、行ってみるかと進んでしまいました^^;
踏み跡は無かったのですが、しばらくするとテープはまた出てきました、その時点でしっかり位置確認すればよかったのですが・・
引き返す時、急に踏み跡出てきたので、巻き込んだのはわかったのですが、それが、お二人だったようで、大変申し訳無いです
雪跡、今日は消えてるかなぁ^^;

雪は薄かったけど、天気は良くていい山日和でしたね
2016/1/10 15:02
Re: 道ズレさせたものですm(_ _;)m
ta2daさん、コメントありがとうございます
気になさらないでくださいね〜
勝手にフラフラついて行っただけですので
奥峰でお昼を食べてる時にいらしたので、秘密のルートでやってこられたのかと思いました(笑)
雪は少ないながらも素晴らしい景色を楽しめたので、大満足な1日でした!
2016/1/10 20:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
大又から明神平を経て桧塚奥峰とヒキウス平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大又林道終点駐車場〜明神平〜桧塚、薊岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら