記録ID: 7936633
全員に公開
雪山ハイキング
東北
麓山から970峰(福島県郡山市)
2025年03月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:46
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 539m
- 下り
- 539m
コースタイム
天候 | 晴れだが花粉なのか霞んでいる |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
※麓山神社から先は登山道はありません 特に危険な箇所は無い。 山頂神社から848P手前までは時短の為、林道を歩いた。 この日は、2日前に比べてずいぶん雪が融けており、稜線に出るまで雪はなく、稜線もスノーシューは不要だった。 林道で結構踏み抜き多発した為せっかく持ってきたのでシューをつけたが、無くても大丈夫なレベル。 2日前に怖かったのでチェンスパ持ってきたが結局使わず。 |
その他周辺情報 | 何もない場所ですが、今日も白鳥たちが田んぼ荒らしてましたw |
写真
装備
個人装備 |
ハードシェル
グローブ
防寒着
バラクラバ
チェーンアイゼン
ストック
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
非常用セット
日焼け止め
ロールペーパー
サングラス
タオル
ツェルト
ヘルメット
行動食
非常食
スノーシュー
|
---|
感想
3日前のリベンジに来ました。
急激に暖かくなり、雨も降ったりしてもう雪消えちゃいそうで、今日行かねばもうアウトかなぁという感じだったので、午前の仕事が終わってから出かけました。
地形図で見ると楽勝そうななだらかな稜線のくせにめっちゃ大変だったのは雪が腐ってたせいなのか、もしパウパウだったらもっとラクだったのか。
来年以降も赤線つなぎつつ、こういう楽しい歩き方したいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
山頂より先がそんなに雰囲気が良さそうじゃなかったので、サクッと周回しましたが、こんな絶景ポイントがあったんですね。
あと、やはり岩上山周回が魅力的ですが、結局、スノーシューを楽しみたいので、よほど雪がないと難しそうです。金山とか、五万堂山の稜線もスノーシューで歩けたら楽しそうだと、妄想しております
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する