ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 793872
全員に公開
ハイキング
北陸

寺尾観音山(加賀市) このあと、大聖寺の街歩き

2016年01月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
2.3km
登り
187m
下り
187m

コースタイム

寺尾観音山登山口11:19-石川県十名勝地石標11:26-観音堂11:48-山頂三角点11:54-登山口12:23
天候 曇り、時々雨
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
加賀市曽宇町 寺尾観音山登山口の駐車場 20台余オーケー
コース状況/
危険箇所等
よく手入れされ問題なし
寺尾観音山駐車場。ちょうど山から2人連れが下りてこられた。聞けば関西から北陸へスキーに来たが雪少なく今日は山登り。スキーは明日やるという(見れば山渓の「石川県の山」を手にしておられた)
2016年01月09日 10:56撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 10:56
寺尾観音山駐車場。ちょうど山から2人連れが下りてこられた。聞けば関西から北陸へスキーに来たが雪少なく今日は山登り。スキーは明日やるという(見れば山渓の「石川県の山」を手にしておられた)
入口の説明版に「養老元年(717)、武蔵の箕輪から来た修行僧によって開かれた。安置されている十一面観音は曽宇町の守護仏として信仰されている、云々」とある
2016年01月09日 11:19撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/9 11:19
入口の説明版に「養老元年(717)、武蔵の箕輪から来た修行僧によって開かれた。安置されている十一面観音は曽宇町の守護仏として信仰されている、云々」とある
いらっしゃいとお地蔵様
2016年01月09日 10:58撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/9 10:58
いらっしゃいとお地蔵様
杉林の中なので薄暗い。だが道は広くて歩きやすい
2016年01月09日 11:20撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/9 11:20
杉林の中なので薄暗い。だが道は広くて歩きやすい
2016年01月09日 11:25撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/9 11:25
少し上がると道の左側に「石川県十名勝地」の石碑。「新愛知新聞社」(現中日新聞)の名が側面にある
2016年01月09日 11:26撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 11:26
少し上がると道の左側に「石川県十名勝地」の石碑。「新愛知新聞社」(現中日新聞)の名が側面にある
ゆるやかな道が続く。急な所もこまめにジグザグが切ってある
2016年01月09日 11:33撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/9 11:33
ゆるやかな道が続く。急な所もこまめにジグザグが切ってある
雪は山頂近くにうっすらと
2016年01月09日 11:45撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/9 11:45
雪は山頂近くにうっすらと
もうすぐ観音堂。なんと、男トイレ、女トイレがそれぞれ設置されている
2016年01月09日 11:46撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/9 11:46
もうすぐ観音堂。なんと、男トイレ、女トイレがそれぞれ設置されている
33体の観音像がずらり
2016年01月09日 11:48撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 11:48
33体の観音像がずらり
十一面観音を安置してあるというお堂。5月と9月にお祭りがあるらしい
2016年01月09日 11:48撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 11:48
十一面観音を安置してあるというお堂。5月と9月にお祭りがあるらしい
お堂からさらに5分ほど先に山頂。3等三角点(標高228.04m)が真ん中にある。周りは展望なし
2016年01月09日 11:54撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/9 11:54
お堂からさらに5分ほど先に山頂。3等三角点(標高228.04m)が真ん中にある。周りは展望なし
帰りに樹間から見えたのは富士写ヶ岳か
2016年01月09日 12:00撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/9 12:00
帰りに樹間から見えたのは富士写ヶ岳か
下山しました
2016年01月09日 12:23撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/9 12:23
下山しました
(このあと大聖寺街なか歩き)時鐘楼
2016年01月09日 13:59撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/9 13:59
(このあと大聖寺街なか歩き)時鐘楼
里程標
2016年01月09日 13:59撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/9 13:59
里程標
深田久弥生家
2016年01月09日 14:44撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/9 14:44
深田久弥生家
船乗場(大聖寺川)
2016年01月09日 14:06撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/9 14:06
船乗場(大聖寺川)
深田久弥山の文化館。久しぶり。300円
2016年01月09日 14:07撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/9 14:07
深田久弥山の文化館。久しぶり。300円
館内廊下から(元絹織物工場の建物)
2016年01月09日 14:35撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 14:35
館内廊下から(元絹織物工場の建物)
山の文化館を出て錦城山へ
2016年01月09日 14:50撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 14:50
山の文化館を出て錦城山へ
錦城山公園(大聖寺城跡)
2016年01月09日 14:51撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/9 14:51
錦城山公園(大聖寺城跡)
本丸に向かう途中で
2016年01月09日 14:53撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 14:53
本丸に向かう途中で
本丸方向へ上る
2016年01月09日 14:56撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 14:56
本丸方向へ上る
この石碑の上が本丸。錦城山山頂になる。標高67m
2016年01月09日 15:03撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/9 15:03
この石碑の上が本丸。錦城山山頂になる。標高67m
二ノ丸
2016年01月09日 15:06撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 15:06
二ノ丸
三ノ丸
2016年01月09日 15:12撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/9 15:12
三ノ丸
公園入口に戻る。車はここへ留めて街歩きをすればよかったかな
2016年01月09日 15:23撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/9 15:23
公園入口に戻る。車はここへ留めて街歩きをすればよかったかな

感想

2〜3日前、ヤマレコで「寺尾観音山」(加賀市)に登った方のレコを拝見。確か山渓の「石川県の山」にあったぞと思い本を引っ張り出した。新年1発目に登るにふさわしい山はないかとあれこれ思考していたところなのでこの山に決定。

低山だが登ってみたらなかなか良い。気持ちよく登れました。信仰の山、地元の方々が整備に余念がないようです。

このあと大聖寺へ。市内に車を置いてぶらぶら歩き。大聖寺の街は落ち着きがあり静かでいいなあ。見どころもたっぷり。

深田久弥山の文化館も久しぶりに入館。案内の方が久弥の人となりを話してくれました。中でも、11歳のころ富士写ヶ岳に登り、その時「強い坊だ」と人に褒められたことが久弥が山にのめりこむきっかけになったというお話。改めて聞いて納得。

錦城山も初めて登った。これも「石川県の山」に紹介されている。今日は途中小雨に見舞われたりしたが思ったより暖かく、汗だくになってよく歩きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2829人

コメント

観音山は、低山でも楽しい山ですね!
こんにちは、観音山登山口手前約150mの水も美味しいですよ・・パイプで汲めるように工夫してあります。
小松市の観音山も次回ぜひ登ってみてください。ここは山城です。
2016/1/14 9:12
Re: 観音山は、低山でも楽しい山ですね!
amadamuramさんのレコを拝見してすぐ登りましたが、正解でしたね 。いつも精力的に駆け回っておられ、とても真似できませんが今後も参考にさせていただきます。有難うございました。
2016/1/14 13:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら