ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7942143
全員に公開
ハイキング
関東

カタクリ満開『三毳山』春爛漫てくてく一筆書き

2025年03月25日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:28
距離
10.4km
登り
606m
下り
601m

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
0:45
合計
5:27
距離 10.4km 登り 606m 下り 601m
天候 晴れ 穏やか 汗ばむ陽気
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〇三毳山公園・南口駐車場利用
・8:30から開園だが8:00到着でも入れた
・無料、トイレ有り
〇万葉自然園かたくりの里(北側)
・有料
コース状況/
危険箇所等
◆登山道はよく整備されています。
・登り坂は意外と急坂です
・各所にベンチあり

✿花情報
〇万葉庭園(日本庭園)
・カンザクラ:見頃
〇万葉自然園かたくりの里
・カタクリ:ほぼ満開
・アズマイチゲ:満開
〇東口
・ミツマタ:満開
・カタクリ、アズマイチゲ:ほぼ満開
・ユキワリソウ:終わり??
〇かたくりの園
・ニリンソウ:やっと咲き始め
・福寿草:終わり
・カタクリ:見頃
〇大田和群生地
・カタクリ:見頃
・ニリンソウ:見頃、大田和群生地入口に咲いている
その他周辺情報 〇岩宿かたくり群生地(群馬県みどり市)
・カタクリとアズマイチゲが一緒に楽しめる。
・見頃
・駐車場は”かたくりの湯” 道を挟んで北側にある
http://www.webgunma.com/1762/
南口駐車場に止めます。
8時で入れました。トイレは一段上にあります。
12
南口駐車場に止めます。
8時で入れました。トイレは一段上にあります。
真っ白で綺麗
2025年03月25日 08:18撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
20
3/25 8:18
真っ白で綺麗
ツバキ
2025年03月25日 08:18撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
17
3/25 8:18
ツバキ
一段上にも駐車できるようです
2025年03月25日 08:18撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
7
3/25 8:18
一段上にも駐車できるようです
ユキワリソウ、残っていました。探さないと見つからないです。
29
ユキワリソウ、残っていました。探さないと見つからないです。
急坂を登って行くと三毳神社に到着
9
急坂を登って行くと三毳神社に到着
更に歩いて中岳
2025年03月25日 08:50撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
9
3/25 8:50
更に歩いて中岳
東屋が有りました
2025年03月25日 08:55撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
8
3/25 8:55
東屋が有りました
東屋の近くにシュンランが咲いていた
2025年03月25日 08:56撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
22
3/25 8:56
東屋の近くにシュンランが咲いていた
🐾🐾 早咲きのヤマツツジ
2025年03月25日 08:58撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
21
3/25 8:58
🐾🐾 早咲きのヤマツツジ
犬岩
2025年03月25日 08:59撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
9
3/25 8:59
犬岩
分岐を万葉庭園へ下ります
2025年03月25日 09:02撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
7
3/25 9:02
分岐を万葉庭園へ下ります
途中カタクリ有りましたが、まだ寝てました
2025年03月25日 09:07撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
13
3/25 9:07
途中カタクリ有りましたが、まだ寝てました
アオキの実
2025年03月25日 09:10撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
11
3/25 9:10
アオキの実
レンギョウ
2025年03月25日 09:10撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
13
3/25 9:10
レンギョウ
アセビ、昨日の降った雨露にキラキラ✨
2025年03月25日 09:13撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
13
3/25 9:13
アセビ、昨日の降った雨露にキラキラ✨
「万葉庭園」
メジロさんだ 🐤🌸
2025年03月25日 09:17撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
32
3/25 9:17
「万葉庭園」
メジロさんだ 🐤🌸
カンザクラが見頃になっていました
2025年03月25日 09:21撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
24
3/25 9:21
カンザクラが見頃になっていました
メジロさん、何羽も遊びにきていました
2025年03月25日 09:23撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
36
3/25 9:23
メジロさん、何羽も遊びにきていました
機関車が通って行きます
2025年03月25日 09:30撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
13
3/25 9:30
機関車が通って行きます
西口ハーブ園に来ました。ミモザの大木
2025年03月25日 09:37撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
13
3/25 9:37
西口ハーブ園に来ました。ミモザの大木
ボケ、モクレン、クリスマスローズなど咲いています
14
ボケ、モクレン、クリスマスローズなど咲いています
サンシュユ 遠くからも目立つ
2025年03月25日 09:39撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
15
3/25 9:39
サンシュユ 遠くからも目立つ
サンシュユ 見頃
2025年03月25日 09:42撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
21
3/25 9:42
サンシュユ 見頃
🐾🐾かたくりの里まで車道歩き
2025年03月25日 10:01撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
14
3/25 10:01
🐾🐾かたくりの里まで車道歩き
《万葉自然園かたくりの里》
入口に水芭蕉が咲いていました
2025年03月25日 10:13撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
16
3/25 10:13
《万葉自然園かたくりの里》
入口に水芭蕉が咲いていました
ステージが有りました
2025年03月25日 10:18撮影 by  Pixel 9, Google
8
3/25 10:18
ステージが有りました
カタクリ、満開😍
花びらをクルリと上げて可愛い
2025年03月25日 10:20撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
24
3/25 10:20
カタクリ、満開😍
花びらをクルリと上げて可愛い
9時頃はまだ寝てたそうです
2025年03月25日 10:26撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
27
3/25 10:26
9時頃はまだ寝てたそうです
昨夜の雨露が残っています
2025年03月25日 10:28撮影 by  Pixel 9, Google
21
3/25 10:28
昨夜の雨露が残っています
ギャラリーも沢山、平日ですよ!!😱
2025年03月25日 10:31撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
11
3/25 10:31
ギャラリーも沢山、平日ですよ!!😱
撮影会だ〜📷
2025年03月25日 10:33撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
25
3/25 10:33
撮影会だ〜📷
上の方はアズマイチゲも有ります
2025年03月25日 10:41撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
30
3/25 10:41
上の方はアズマイチゲも有ります
アズマイチゲはやっと起きた感じ
2025年03月25日 10:45撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
20
3/25 10:45
アズマイチゲはやっと起きた感じ
カタクリとアズマイチゲのコラボ
2025年03月25日 10:47撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
25
3/25 10:47
カタクリとアズマイチゲのコラボ
2025年03月25日 11:00撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
19
3/25 11:00
登山道も賑やか、学校も春休みなんでしょうか
2025年03月25日 11:12撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
9
3/25 11:12
登山道も賑やか、学校も春休みなんでしょうか
青竜ヶ岳到着、春霞で遠望が効かない( 一一)
2025年03月25日 11:15撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
11
3/25 11:15
青竜ヶ岳到着、春霞で遠望が効かない( 一一)
東口へ降りて行くと、シュンラン発見😊
2025年03月25日 11:31撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
21
3/25 11:31
東口へ降りて行くと、シュンラン発見😊
ミツマタが沢山咲いてる😍
2025年03月25日 11:34撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
17
3/25 11:34
ミツマタが沢山咲いてる😍
可愛い
2025年03月25日 11:36撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
20
3/25 11:36
可愛い
ぽんぽん毛玉みたい
2025年03月25日 11:41撮影 by  Pixel 9, Google
15
3/25 11:41
ぽんぽん毛玉みたい
ここにもシュンラン
2025年03月25日 11:45撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
17
3/25 11:45
ここにもシュンラン
東口駐車場、車がいっぱい
2025年03月25日 11:46撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
7
3/25 11:46
東口駐車場、車がいっぱい
芝生のベンチで休憩
2025年03月25日 11:53撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
15
3/25 11:53
芝生のベンチで休憩
桜も見頃
2025年03月25日 12:08撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
18
3/25 12:08
桜も見頃
野草の園、雪割草は終わったのか😔
2025年03月25日 12:14撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
18
3/25 12:14
野草の園、雪割草は終わったのか😔
アズマイチゲ、沢山咲いています。でも撮影には遠い〜
2025年03月25日 12:18撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
21
3/25 12:18
アズマイチゲ、沢山咲いています。でも撮影には遠い〜
ニリンソウ、デッキの下に咲いていた
2025年03月25日 12:20撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
20
3/25 12:20
ニリンソウ、デッキの下に咲いていた
デッキの周り、カタクリとアズマイチゲが咲いているが、遠くてこれが限界。
2025年03月25日 12:21撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
14
3/25 12:21
デッキの周り、カタクリとアズマイチゲが咲いているが、遠くてこれが限界。
アマナ
2025年03月25日 12:27撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
16
3/25 12:27
アマナ
suro-ninさんとバッタリ、珍しい花を教えてもらいます
2025年03月25日 12:27撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
19
3/25 12:27
suro-ninさんとバッタリ、珍しい花を教えてもらいます
キバナアマナ
2025年03月25日 12:28撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
18
3/25 12:28
キバナアマナ
《かたくりの園》
ニリンソウ、数個しか咲いて無かった
2025年03月25日 12:41撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
12
3/25 12:41
《かたくりの園》
ニリンソウ、数個しか咲いて無かった
カタクリは満開、絨毯のように咲いています
2025年03月25日 12:47撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
24
3/25 12:47
カタクリは満開、絨毯のように咲いています
奥の方まで、カタクリの森ですね
2025年03月25日 12:50撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
19
3/25 12:50
奥の方まで、カタクリの森ですね
アップで
2025年03月25日 12:51撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
23
3/25 12:51
アップで
スミレ、あちこちに咲いていた
2025年03月25日 13:10撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
16
3/25 13:10
スミレ、あちこちに咲いていた
《大田和群生地》
去年このポイントで白いカタクリを見つけたが、白は無かった。薄いピンクは有ったが。😔
2025年03月25日 13:12撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
19
3/25 13:12
《大田和群生地》
去年このポイントで白いカタクリを見つけたが、白は無かった。薄いピンクは有ったが。😔
大田和群生地、他の群生地ほどでないが楽しめる
2025年03月25日 13:18撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
18
3/25 13:18
大田和群生地、他の群生地ほどでないが楽しめる
アップで
2025年03月25日 13:18撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
22
3/25 13:18
アップで
大田和群生地入口に咲くニリンソウ。ここは見頃になっていた。
2025年03月25日 13:23撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
22
3/25 13:23
大田和群生地入口に咲くニリンソウ。ここは見頃になっていた。
新緑の季節
2025年03月25日 13:28撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
14
3/25 13:28
新緑の季節
ミツバツツジ、蕾を沢山付けていた
2025年03月25日 13:34撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
13
3/25 13:34
ミツバツツジ、蕾を沢山付けていた
キスゲ号が通って行く
2025年03月25日 13:37撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
10
3/25 13:37
キスゲ号が通って行く
駐車場到着、暑くて疲れました
2025年03月25日 13:46撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
10
3/25 13:46
駐車場到着、暑くて疲れました
【岩宿の里カタクリ群生地】
50号線を車で走り移動🚙💨
2025年03月25日 14:58撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
20
3/25 14:58
【岩宿の里カタクリ群生地】
50号線を車で走り移動🚙💨
カタクリが見頃になっていました。アズマイチゲも負けないほど沢山咲いています。
2025年03月25日 14:59撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
25
3/25 14:59
カタクリが見頃になっていました。アズマイチゲも負けないほど沢山咲いています。
アズマイチゲ、見てよ♪と言わんばかりに咲いている
2025年03月25日 15:03撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
23
3/25 15:03
アズマイチゲ、見てよ♪と言わんばかりに咲いている
アマナ、東側に沢山有る
2025年03月25日 15:05撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
23
3/25 15:05
アマナ、東側に沢山有る
アズマイチゲ、沢山咲いています
2025年03月25日 15:08撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
15
3/25 15:08
アズマイチゲ、沢山咲いています
アズマイチゲ&カタクリ
2025年03月25日 15:08撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
25
3/25 15:08
アズマイチゲ&カタクリ
アップで
2025年03月25日 15:13撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
20
3/25 15:13
アップで
来て良かった
2025年03月25日 15:16撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
26
3/25 15:16
来て良かった
今日はカタクリ三昧でした
2025年03月25日 15:16撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
23
3/25 15:16
今日はカタクリ三昧でした
撮影機器:

装備

個人装備
日帰り装備

感想

気になっていた三毳山のカタクリ、フォロワーさんのレコを見ると見頃になったようだ。早速行ってみました。
カタクリ、前夜に☂降ったし、10時過ぎないと起きないかな。
万葉庭園、西口ハーブ園で時間調整し”万葉自然園かたくりの里”へ向かいます。
群生地へ入った途端、カタクリの絨毯が広がる。満開と言って良いほど。この暖かさで一斉に咲いたようです。
次、東口に移動。
ミツマタ・シュンラン・桜など楽しみ、次のカタクリ群生地へ。
”かたくりの園”も満開。紫の絨毯になっていました。
最後に”大田和群生地” お目当ては白のカタクリ。去年見たポイントに行きましたが見つかりませんでした。

時間が早いので「岩宿の里カタクリ群生地」へ移動🚙💨
カタクリ、満開と言ってよいほど、綺麗に咲いていました。
しかもアズマイチゲのコラボが楽しめる。コラボを楽しむなら三毳山より岩宿と言ってよいほどでした。
春穏やかな日、カタクリ三昧できました。
さて次は、何処で春探ししようかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:708人

コメント

やすべーさん こんちわーいわーい姐さんです\(^o^)/

カタクリ満か〜いですね〜 イチゲさんもまだだ満開でコラボで見られていいなぁ
ここにもキバナアマナさんがいるんですね
春の三毳山は一気に花が咲き出し賑やかですね
「岩宿の里」は寄ったことがないので是非寄ってみたいです
・・が・・週末土曜日は雨 日曜日 姐さんは所要で行けない・・😢
毎年欠かさず三毳山へは行っていたけれど やすべーさんの素敵なレコで行ったつもりにします
素敵なレコ ありがとうございます😊
2025/3/26 13:03
いいねいいね
1
YY姐さんさん、こんにちわ
三毳山のカタクリ、少し早いと思ったら満開になっていました。😍
アズマイチゲも元気に咲いていましたよ。
キバナアマナ、東口の「野草の園」にデッキのような場所があって、足元見るように下を見ると咲いていました。suro-ninさんに教えてもらったんですけどね。

岩宿の里、去年より良い状態に感じました。
カタクリは満開ちょっと手前、アズマイチゲの方が数が多いんじゃないか?って思うほどでした。
三毳山、以前は混むので敬遠していましたが、あの紫の絨毯見たさに今年も行ってしまいました。😊
コメントありがとうございました。
2025/3/26 14:01
いいねいいね
1
やすべーさん こんばんは。
三毳山のカタクリあれよあれよといっている間にもう満開になりましたか、
この暖かさがそうさせてのでしょうね、今週末の土曜日の天気は良くなく日曜日は晴れ予報、行けるなら日曜日かな、でもこれも、新潟角田山の天気次第ですがね。
南登山口下の道の駅より上に駐車場があるのですよね、開演時間前でもゲートは開いているのですね、これは良い情報で、考量しなければ、カタクリやアズマイチゲ、シュンラン、そして昨年に植樹されたミツマタの開花で花公園そのものですね、万葉のカタクリ園は来場者でいっぱいですね、皆さんカタクリを見ていろんな思いを抱いていたでしょうね。
お疲れ様でした。
2025/3/26 18:16
いいねいいね
1
yasioさん、こんばんは
新潟の角田山からも花便りが届くようになりましたね。yasioさん、この時季通っていましたね。
週間予報見ると、日曜日の方が良いのは関東、新潟市は☁。また変わるのかな。

三毳山公園の開園8:30ですが、混むから早めにゲートが開いたのでしょうか。
平日ですが賑やかでした。
学校も春休みだからかもしれませんね。😄
2025/3/26 20:04
やすべーさん、こんにちは🎶

おお、三毳山も花盛りになりましたね🌸
去年、さくらちゃんと歩いたかたくりの階段、思い出しちゃうな〜🥺
あの時はやすべーさんのおかげでシロバナかたくり見られたんだけど、
今年は出てこなかったかな。
また来年に期待ですね😀
サンシュユも今年は一段と豪華ですね🌼
万葉自然園の方は行ったことないので、また行ってみなくちゃ🎶
岩宿の方も素敵なお花畑ですね✨
いよいよ春本番、やすべー🌸写真館、楽しみにしてますよ〜💓
2025/3/27 12:00
いいねいいね
1
かやまる@kayamaruさん、こんにちわ
そうそう去年、LINEで白のカタクリの場所伝えたような。😁
今年も同じポイントで探したのだけど無かったのよ〜😢
薄いピンクは有ったので、真っ白にならなかったのかな。

カタクリ、この暖かさで一気に咲いたようで満開になっていました。
混むのは分かっているが密度が違うのでやっぱり来てしまう。他にもサンシュユや桜🌸が咲く三毳山は色々楽しませてくれる。😊

岩宿の里かたくり群生地も満開。
ここはイチゲとカタクリのコラボが楽しめるからイイのよね。
次も花見ハイクの予定。
レコがピンク・黄・緑に染まりますよ〜😊🍃🌸
2025/3/27 13:54
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら