記録ID: 7942320
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
国東半島ロングトレイル②
2025年03月25日(火) 〜
2025年03月27日(木)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 16:54
- 距離
- 33.3km
- 登り
- 1,471m
- 下り
- 1,475m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 5:13
距離 13.1km
登り 622m
下り 394m
2日目
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 5:12
距離 9.4km
登り 222m
下り 515m
3日目
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 5:58
距離 10.8km
登り 626m
下り 566m
天候 | 3/25晴れ、3/26晴れ、3/27曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
豊後高田T-2~T-4です(一部迂回あり) |
写真
感想
国東半島ロングトレイルの二日目
昨日の高山寺からのスタートではなく、残り3日間の時間の都合で宿の近くからのスタート
途中で赤線が切れたので、②としています。
今日も昨日と同じ様にのどかな農村に点在するお寺や神社を廻ります。
桜は未だでしたが、菜の花やモクレンが見事です
また途中で珍しい紅みつまたも見れました
最後はシャクナゲの寺として有名な長安寺に到着しましたが、流石にシャクナゲは未だでした~
後は宿の車で宿迄移動。
こうして、2日目が終わりました。
3日目は宿の車で昨日の長安寺迄送ってもらい、スタート開始。
この日も天念寺とかのお寺を廻りますが、昨日以上に暑くなって来ました。
もう完全に春ですね。
のどかな農村を3日目もたっぷり歩き、今日の宿に到着となりました。
最終日は、朝からの雨予報。
当初登る山だった猪群山はパスして、ゴールに向かう事になりました。
途中の飯牟礼神社で再びロングトレイルに合流。
天気は午後になっても未だもっていて、最後に国東半島ロングトレイルのメインポイントである無明橋に寄り道。
その後、下山し、ロングトレイルは無事終了しました。
天気にも恵まれた4日間出ましたが、最後に大分空港から東京に戻る頃、やっと雨が本降りになってしまい飛行機の離陸が大幅に遅れてしまいました…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する