記録ID: 7944509
全員に公開
山滑走
十勝連峰
三段山 二段目×2
2025年03月26日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:16
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 497m
- 下り
- 497m
コースタイム
天候 | 湿り雪、視界不良 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
吹上温泉でまさかの雨。やがて湿り雪に変わったので出発する。視界不良もあって二段目少し先で滑走開始。重雪ではあったが登り返して滑りを楽しんだ。もうパウダーは望めないのか…。 |
写真
感想
白銀荘に泊まるなら平日狙い!白銀荘なら三段山!と言う事で今シーズン2回目の三段山へ。まさかの雨模様に戦意喪失気味ではあったがチェックインまでにはまだ時間があり過ぎるし、いきなり温泉と宴会ではあまりに情けない。雨が雪に変わるのを待っていざ出発。風は無く穏やかではあるが視界不良はなんともしようがない。適当な場所で見切りを付けて滑走へと。雪質は悪くともそこは天下の三段山。しっかり登り返しておかわりを楽しんだ。下山してあとはビール&温泉♨そして宴会へとー、と言ういつもの必勝パターン。
まさかの雨!!強敵でした (*_*)
チェックインまでまだまだ時間があったので、運動がてら行きましょかー
って感じで出発。雪とはいえ気温が高いのでビチョビチョ(笑)
文句を言いながらも登り返して計2本。なんだかんだで楽しみました
でもいいんです!今日のメインは宴会ですからー
白銀荘に到着すると、予想はしていたものの雨、雨がー!雪質も期待はできず完全に戦意喪失。お二人にはミゾレも雪に見えるらしい。ずいぶん待って視界不良の中出かけた。こんなひどい状況でもスキーが楽しめる三段山って凄すぎますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する