記録ID: 7945233
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
鶏足山、焼森山 ミツマタ群生地
2025年03月26日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:47
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 398m
- 下り
- 399m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭 |
写真
鶏足山駐車場に移動してきました
フォローしているmirusamaさんから午後なら空いてると情報を頂いたので、こちらをあとにしたのですが大正解!
午前中は満車で路駐も多数だったそう😥
フォローしているmirusamaさんから午後なら空いてると情報を頂いたので、こちらをあとにしたのですが大正解!
午前中は満車で路駐も多数だったそう😥
感想
操作ミスでレコが2つになってしまいました😓
ガッツリ歩いてミツマタ堪能して栃木分県3座クリア✨という、詰め放題ハイクになりました😆
ミツマタの情報をフォローしているmirusamaさんからいただきました🙏ありがとうございます!
ミツマタの群生初めてで感動✨
黄色のポンポンが360°で可愛かった〜💖
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
雨巻山周回と鶏足山、お疲れ様でした。結構歩きましたね😲
雨巻山は整備が良くて人も沢山。地元から愛されている山って感じで好きです😊
ミツマタ群生地、貸し切りだったようで羨ましい😁 丁度見頃って感じで綺麗ですね〜😍 良い香りがしてきそうです。
Q太郎さんも雪の平標山お疲れ様でした😆
こんな暖かくなってからの雪山って難易度高そうで…見ているだけでトリハダものです😱
無事下山出来てなによりです!
こちらは春爛漫のお花見ハイクでまったりデス😅
おサイフ忘れでだいぶ遅い時間のお花見になってしまったんですけど、結果オーライで静かにミツマタ堪能できて良かったです✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する