記録ID: 7947147
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
二上山(富山・高岡)
2025年03月27日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 649m
- 下り
- 652m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 4:18
距離 12.4km
登り 649m
下り 652m
7:28
35分
スタート地点
11:46
ゴール地点
天候 | 快晴 3月なのに高岡市で28℃を記録 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
仏舎利塔に行く分岐で大きな鐘が見えたので行ってみた
平和の鐘という名らしい
櫓はコンクリートでできていて、鐘も櫓もものすごく大きい
日差しを避けるため櫓の中のベンチに座って休憩する
平和の鐘という名らしい
櫓はコンクリートでできていて、鐘も櫓もものすごく大きい
日差しを避けるため櫓の中のベンチに座って休憩する
撮影機器:
感想
今日は大量の黄砂が飛来する予報でしたが、前日になってその予報が変わり花粉のみの飛散に変わったため急遽二上山に行ってきました。
山頂への最短コースは2時間かからず行けそうなので上越方面に出かけるついでに登ろうと考えていましたが、考えているうち3年たってしまいました。なので今日はこの山だけ登るつもりで出かけました。
今日歩いたコース上にはいくつも展望が利くところがありましたが、遠くは霞んでいたたため真っ白に冠雪した立山連峰などを楽しむことはできませんでした。今度は眺望を楽しむために、別の登山のついでに登ってみようと思います。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
富山の里山には、もう雪はないんですね。
お花も咲いて、春を楽しむ感じですか🌸
そうですね、当日は日陰にある落葉の下に少し雪が隠れていた程度で、ほぼ完全に溶けてしまったという感じです。町を歩いても全くありません。お花もいろいろ咲いているし、花粉(>o<)も飛んでいて春を感じています💦
ところでnaoeさん、ビッグニュース!
最近だと思いますが山リストに『高島トレイル』が追加されました。
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptlist.php?groupid=354
全28座で、naoeさんは27座踏破しているので残り1座です。
naoeさんが挑戦していた頃は山リストがなかったので、1座見逃したと思うのですが、ぜひチャレンジしてください。
naoeさんの未踏の山は行者山です。
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=16284
残念なことにこの山はかなりショボそうなので、南北を走る縦走路を歩いてみてはいかがですか。
ゲットすればまた一つレジェンドnaoeの格が上がること間違いありません!
なお高島トレイルの山リストをすでにご存じで、計画済みでしたら、🙇
ちなみに僕は高島トレイル ゼロ です。^^v
なんと! 知りませんでした😳。
私が頑張って高島トレイルを踏破したのに、1座取り残すことになるなんて…。
でも朽木から行かれそうなので、なんとかなるかな。 朽木集落は好きなので、また行きたいと思っていました。
峰床山にも行ってないので、秋頃🍁にでも行かれる計画をしたいと思います。
あの辺もヒルが出ますものね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する