記録ID: 7950040
全員に公開
ハイキング
甲信越
十観山(青木村田沢温泉から)
2025年03月28日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:27
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 681m
- 下り
- 685m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:16
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 1:25
距離 8.7km
登り 681m
下り 685m
14:37
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
田沢温泉 有乳湯さん
泉質はアルカリ性単純硫黄温泉で、長く入っていると体に泡が付く炭酸泉でもあります。Ph9.6のアルカリですので、ねっとり感のある美人の湯です。また、温めのお湯なのでずっと入っていられる良いお湯です。(名湯だと思います)
泉質はアルカリ性単純硫黄温泉で、長く入っていると体に泡が付く炭酸泉でもあります。Ph9.6のアルカリですので、ねっとり感のある美人の湯です。また、温めのお湯なのでずっと入っていられる良いお湯です。(名湯だと思います)
感想
今日は青木村の十観山(じっかんさん)に挑戦です。
先日、恩師に青木村の田沢温泉 有乳湯さん(銭湯)に連れて行ってもらい、湯湯治を楽しみましたが、その温泉の近所に低山で手ごろに登れる山があることを知り登ってみることにしました。
もちろん、登山後に再度、有乳湯さんで温泉を楽しむことも目的です。
田沢温泉からスタートし、登山口までは約2k歩きやすい保安道を歩きます。
登山口から山頂までは、短いですが急登が続きます。この急登がこの山一番の頑張りどころです。
この日は曇りでしたが、山頂では青木村を見下ろしてみることができました。竹内製作所の青木工場の大きさが際立っていました。(TVコマーシャルで宣伝しているので目につきました)
登山後は、有乳湯(入浴料300円)で、いいお湯をゆっくり味わい、疲れをとってサッパリして帰宅することができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する