ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7955454
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊

まるやまさんぽ さよなら札幌

2025年03月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
地下鉄東西線円山公園駅
コース状況/
危険箇所等
全線雪道
その他周辺情報 ▪️神宮茶屋 福レ餅
https://new-design.jp/works/fukuremochi-branding/

▪️シハチ鮮魚店
https://shop.laughgroup.jp/pages/about
札幌で過ごす最後の土曜日は円山公園へ
2025年03月29日 14:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
3/29 14:32
札幌で過ごす最後の土曜日は円山公園へ
神宮茶屋の店内は観光客で大行列🫢
「福レ餅」を食べたかったがあきらめて撤収
2025年03月29日 14:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
3/29 14:37
神宮茶屋の店内は観光客で大行列🫢
「福レ餅」を食べたかったがあきらめて撤収
円山登山口にやってきました
2025年03月29日 14:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
3/29 14:45
円山登山口にやってきました
相変わらず眼光鋭いアニキと
2025年03月29日 14:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
3/29 14:48
相変わらず眼光鋭いアニキと
癒やし系の67番さんにほっこりして
2025年03月29日 15:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
3/29 15:06
癒やし系の67番さんにほっこりして
ゆっくり歩きで30分
2025年03月29日 15:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
3/29 15:13
ゆっくり歩きで30分
山神様に一礼しまして
2025年03月29日 15:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
3/29 15:15
山神様に一礼しまして
誰もいない山頂へ
眼下に広がる街並みの近さがこの山の売り
2025年03月29日 15:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
20
3/29 15:16
誰もいない山頂へ
眼下に広がる街並みの近さがこの山の売り
正面には夕張山地の名だたる峰々
あとから到着したレジェンドと歓談して下山
2025年03月29日 15:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
16
3/29 15:18
正面には夕張山地の名だたる峰々
あとから到着したレジェンドと歓談して下山
下りは動物園コースへ
2025年03月29日 15:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/29 15:32
下りは動物園コースへ
道沿いにはカツラの古木が多数
傷んで伐採された大木が目立ちました
2025年03月29日 15:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
3/29 15:40
道沿いにはカツラの古木が多数
傷んで伐採された大木が目立ちました
ぐるっと周回して
2025年03月29日 15:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/29 15:58
ぐるっと周回して
地下鉄円山公園駅にて完
2025年03月29日 16:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
3/29 16:09
地下鉄円山公園駅にて完
翌日はシハチ鮮魚店にてランチ
日替り海鮮丼がめちゃうまです🐟
2025年03月30日 12:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
21
3/30 12:13
翌日はシハチ鮮魚店にてランチ
日替り海鮮丼がめちゃうまです🐟

装備

個人装備
チェーンスパイク

感想

転勤で札幌を離れることになりました。
荷物整理の合間を縫ってお手軽な円山へ。
思い起こせば昨年札幌に来て最初に登ったのも円山でした。円山から始まり円山で締め。フナに始まりフナに終わる、みたいな。

札幌にいる間に山仲間も増えて楽しく過ごすことができました。

4月からは原点に還って地元のオホーツク圏へ。
赤字財政で一躍有名になったかの街です。
近場在住の皆さま、どうぞよろしくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人

コメント

お疲れ様ですm(__)m

こっちに居る間にあまりご一緒出来ませんでしたね😢


でもでも、遠いと言っても陸続き‼?
また、ご一緒お願いしますm(__)m

元気にお過ごし下さいませね
2025/3/30 16:39
いいねいいね
1
tsuririnさんありがとうございます😊
そうですね、札幌からたった300キロ、近いもんです笑
道東方面へ遠征の折にはお声掛けください!
つりさんもお元気で〜👋
2025/3/30 16:49
あら、また転勤なんですね。
でも大雪山系とかは近くなりますね(^^)
これからは車も乗るでしょうから今までより活動範囲が広がりそうですね。
札幌勤務、お疲れ様でした。
2025/3/30 19:31
いいねいいね
1
そうなんです。
あの辺は公共交通機関が全然なので早速クルマを調達しないと。
確かに大雪山系や知床の山は近くなって、その点は楽しみですね😊
コメントありがとうございました。今シーズンのkaminarijimaさんの山行記録も楽しみにしています!
2025/3/30 20:37
こんばんは
札幌ではお世話になりました
オホーツクでもよろしくお願いします!
2025/3/30 20:39
いいねいいね
1
sanga1993さん、こちらこそです!
今度は道東でお待ちしています。
2025/3/30 20:46
awa3956さん、こんばんは。お久しぶりです。
戻られてからあっという間の札幌1年でしたね。。。公共交通機関利用の山行、楽しく拝見させてもらってました。私も一時期やっていたのですが、ガソリンも高くなったので復活しようかな。
オホーツクからのレコ、楽しみにしてます。お身体にお気をつけて!
2025/3/30 23:01
いいねいいね
1
yo-shaさん、ありがとうございます。
ホントにあっという間に過ぎてしまいました。
札幌発だと公共交通機関でアクセスできる山が意外とあって、時間はかかるけど楽しかったですよ。これからは限りなく難しそうですが…
こちらこそ引き続きよろしくお願いします。
yo-shaさんもお元気で〜!
2025/3/31 5:24
awaさん、こんばんは!

そうですか、またご異動でしたか〜。
なぜか北海道では、なかなかお会いできませんね。(^^;

それにしも、長野、東京、札幌と、なかなか目まぐるしい四年間でしたね。お疲れさまでした。
私はまだしばらく灼熱の埼玉におりますので、こちらへお越しの際は、ぜひお声掛けくださいませ。
またいつの日かご一緒できるのを楽しみにしております!
2025/3/31 22:31
いいねいいね
1
そう、またなんです。
でも今回は定年の節目で、地元に戻って再雇用での再スタートということで、しばらくは頻繁な引越しはなくなりそうです。
ayap-jkさんとは信州でまさかのニアミスもありましたし、東京ではご一緒できて楽しかったですね(^^)
ちょっと遠くなりますけど、信州や東京へはまたいつか訪れたいと思っています。ayap-jkさんも大雪山や知床の山にお越しのことがありましたらお声掛けくださいまし。
灼熱の埼玉の夏、今年も蝉の大合唱にめげずに乗り切ってください!
2025/4/1 8:29
いいねいいね
1
新天地でお元気で😊!
2025/4/4 21:17
いいねいいね
1
MjunjunMさん
ありがとうございます😊
新たな地での生活、楽しみます!
MjunjunMさんもお元気で〜!
2025/4/4 21:59
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら