記録ID: 7955454
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
まるやまさんぽ さよなら札幌
2025年03月29日(土) [日帰り]

天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全線雪道 |
その他周辺情報 | ▪️神宮茶屋 福レ餅 https://new-design.jp/works/fukuremochi-branding/ ▪️シハチ鮮魚店 https://shop.laughgroup.jp/pages/about |
写真
装備
個人装備 |
チェーンスパイク
|
---|
感想
転勤で札幌を離れることになりました。
荷物整理の合間を縫ってお手軽な円山へ。
思い起こせば昨年札幌に来て最初に登ったのも円山でした。円山から始まり円山で締め。フナに始まりフナに終わる、みたいな。
札幌にいる間に山仲間も増えて楽しく過ごすことができました。
4月からは原点に還って地元のオホーツク圏へ。
赤字財政で一躍有名になったかの街です。
近場在住の皆さま、どうぞよろしくお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人
こっちに居る間にあまりご一緒出来ませんでしたね😢
でもでも、遠いと言っても陸続き‼?
また、ご一緒お願いしますm(__)m
元気にお過ごし下さいませね
そうですね、札幌からたった300キロ、近いもんです笑
道東方面へ遠征の折にはお声掛けください!
つりさんもお元気で〜👋
でも大雪山系とかは近くなりますね(^^)
これからは車も乗るでしょうから今までより活動範囲が広がりそうですね。
札幌勤務、お疲れ様でした。
あの辺は公共交通機関が全然なので早速クルマを調達しないと。
確かに大雪山系や知床の山は近くなって、その点は楽しみですね😊
コメントありがとうございました。今シーズンのkaminarijimaさんの山行記録も楽しみにしています!
札幌ではお世話になりました
オホーツクでもよろしくお願いします!
今度は道東でお待ちしています。
戻られてからあっという間の札幌1年でしたね。。。公共交通機関利用の山行、楽しく拝見させてもらってました。私も一時期やっていたのですが、ガソリンも高くなったので復活しようかな。
オホーツクからのレコ、楽しみにしてます。お身体にお気をつけて!
ホントにあっという間に過ぎてしまいました。
札幌発だと公共交通機関でアクセスできる山が意外とあって、時間はかかるけど楽しかったですよ。これからは限りなく難しそうですが…
こちらこそ引き続きよろしくお願いします。
yo-shaさんもお元気で〜!
そうですか、またご異動でしたか〜。
なぜか北海道では、なかなかお会いできませんね。(^^;
それにしも、長野、東京、札幌と、なかなか目まぐるしい四年間でしたね。お疲れさまでした。
私はまだしばらく灼熱の埼玉におりますので、こちらへお越しの際は、ぜひお声掛けくださいませ。
またいつの日かご一緒できるのを楽しみにしております!
でも今回は定年の節目で、地元に戻って再雇用での再スタートということで、しばらくは頻繁な引越しはなくなりそうです。
ayap-jkさんとは信州でまさかのニアミスもありましたし、東京ではご一緒できて楽しかったですね(^^)
ちょっと遠くなりますけど、信州や東京へはまたいつか訪れたいと思っています。ayap-jkさんも大雪山や知床の山にお越しのことがありましたらお声掛けくださいまし。
灼熱の埼玉の夏、今年も蝉の大合唱にめげずに乗り切ってください!
ありがとうございます😊
新たな地での生活、楽しみます!
MjunjunMさんもお元気で〜!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する