記録ID: 7956057
全員に公開
ハイキング
関東
春の陽気に誘われて三毳山でカタクリ鑑賞
2025年03月30日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:49
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 400m
- 下り
- 400m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:28
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 2:44
距離 6.5km
登り 400m
下り 400m
10:46
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
カタクリを見ようと満を持しての三毳山、見事に外しました。こんな年もあるよね、なんて強がりを言っても、本当はカタクリの大群落を見たかったのです。
あと一ヶ月も経てば、奥日光に行けるので、それまでは県南の山で楽しみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お? 三人組登場、ではなかったのかな?
万葉庭園もすっかり梅から桜へ、ですね。
春色の明るい庭園になりましたね🌸
カタクリ、太陽が当たらないとくるりんぱしないんですけど、
日差しは当たっていたようですから、気温でしょうか。
くるりんぱは残念でしたけど、でもこれだけのカタクリ見られてあの紫のじゅうたん感は伝わってきましたよ〜🌸
万葉かたくりの里の方は先日のbun-choさんのレコでアヅマイチゲなど多そうでしたが、
野草の園はあまりお花咲いてないのかな。
dappeさんのレコで読んだんだったか、ミツマタの植樹地の横の堰堤工事の影響で、
猪が居場所を追われて、あちこち出没しているようなことでしたね。
そんな影響もあるのかもですね。
河津桜はちょうど見頃でよかったですね🌸
これから古賀志山とか、桜の季節で楽しみですね✨
奥日光、こちらもGW明けあたりからまたちょくちょく行くことになると思います🎶
バッタリ楽しみにしてますよ〜😀
今回は期待した程では無かったけど、それなりに楽しめたかな、と言う感じですね。
万葉かたくりの里は行った事が無いので、来年は是非行ってみたいと思います。
暫くはソロでの山歩きになりますね、と言うのも、2号が腰椎ヘルニアで全く動けない状態なのです。今回も三毳山に3人で行く予定だったけど、いつになるか分かりません。
奥日光での再会を楽しみにしていますよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する